海洋の日本古代史(PHP新書) [新書]
    • 海洋の日本古代史(PHP新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
海洋の日本古代史(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003393440

海洋の日本古代史(PHP新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海洋の日本古代史(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人はただの稲作民族ではない。海の幸も豊富で、海の民の技術の高さは、古代から東アジアに知れ渡っていた。それにもかかわらず、「海と海人の古代史」は、これまで注目されてこなかった。海外との交流を視野に入れなければ、ヤマト建国の意味や日本人の正体もわかってこない。アメリカと中国の間で揺れ動く現代日本。その進路を知るためにも、古代の列島人が中国文明にどう対峙したかを知ることは必須である。古代史関連書籍約200冊の著者がたどり着いた「日本人とは何か」「日本人はどう生きるべきか」の最終結論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本は海人の国(ヤマト王家と海人のつながり;徐福とは何者だったのか)
    第2章 倭の海人はどこからやってきたのか(大海原に飛び出した縄文人;神武東征の真相)
    第3章 なぜ日本列島は侵略されなかったのか(中国王朝や朝鮮半島とのかかわり;遣唐使の航路から見えてくるもの)
    第4章 ユーラシア大陸と対峙する海洋文明の国・日本(中国文明の「循環」とは;列島人の向かうべき道)
  • 動画で解説

  • 出版社からのコメント

    海に守られちょうどいい幸せを享受した日本。有史以前から大海原に漕ぎ出し最先端の知識と技術を持ち帰った「海人」の歴史を辿る。
  • 内容紹介

    日本人はただの稲作民族ではない。海の幸も豊富で、海の民の技術の高さは、古代から東アジアに知れ渡っていた。それにもかかわらず、「海と海人(あま)の古代史」は、これまで注目されてこなかった。海外との交流を視野に入れなければ、ヤマト建国の意味や日本人の正体もわかってこない。アメリカと中国の間で揺れ動く現代日本。その進路を知るためにも、古代の列島人が中国文明にどう対峙したかを知ることは必須である。古代史関連書籍約200冊の著者がたどり着いた「日本人とは何か」「日本人はどう生きるべきか」の最終結論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 裕二(セキ ユウジ)
    1959年、千葉県柏市生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅せられて足繁く奈良に通い、日本古代史を研究。文献史学・考古学・民俗学など、学問の枠にとらわれない広い視野から日本古代史、そして日本史全般にわたる研究・執筆活動に取り組む
  • 著者について

    関 裕二 (セキユウジ)
    歴史作家

海洋の日本古代史(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:関 裕二(著)
発行年月日:2021/04/29
ISBN-10:4569849148
ISBN-13:9784569849140
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:18cm
重量:147g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 海洋の日本古代史(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!