鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本]
    • 鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003393661

鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2021/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代に蘇る異類異形たち。酒呑童子、百鬼夜行、羅城門の鬼…日本人が長い歴史のなかで追いやった「鬼」なるものの正体とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 鬼と異形の系譜―古典・伝説に現れた異類たちを読み解く(異形の怪物、ヤマタノオロチ―日本神話にみる鬼の原点;歴史に現れた原初の鬼たち―『日本書紀』の中の「まつろわぬ民」としての鬼 ほか)
    第2章 日本の闇に蠢く「異形のもの」列伝―異界からの訪問者を総覧する(土蜘蛛;仏教系の鬼 ほか)
    第3章 呪術者・異能者たちの群像―怪異と対峙した「鬼殺隊」の原像(陰陽師;修験者 ほか)
    第4章 鬼と出会える聖地―闇の民俗とパワースポットをめぐる(岩木山―シャーマンに霊感を授けた津軽の鬼が住まう;奥三河―夜を徹して行われる鬼の秘祭の里 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ◎鬼はなぜ藤を嫌うのか?――『鬼滅の刃』ヒットに潜む異界の符牒
    酒呑童子、ナマハゲ…怪異を具現化した「鬼」の正体とは?
  • 内容紹介

    ◎鬼はなぜ藤を嫌うのか?――『鬼滅の刃』ヒットに潜む異界の符牒
    酒呑童子、百鬼夜行、ナマハゲ、羅城門の鬼…
    日本人が長い歴史のなかで追いやった
    怪異を具現化した「鬼」の正体とは?
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    古(いにしえ)より、
    鬼と喰うか喰われるかの「戦い」をしてきた日本人。
    酒呑童子をはじめ、ナマハゲ、節分の鬼、雷神、羅城門の鬼などに登場する鬼は、
    どれも見た目は人間のようでありながら、
    角をもち、恐ろしい形相であるなどの特徴をもっている。
    古くは日本書紀や風土記にも記述があるが、
    多くは歴史や文化の周縁の域に追いやられつつも、
    日本人にとっては存在を消し難い、畏怖の対象でもあった。
    漫画『鬼滅の刃』が老若男女問わずブームとなったが、
    そこで描かれる世界観も日本古来の鬼および鬼退治をモチーフにしており、
    日本人の精神的な深奥に潜む「恐ろしいもの」への畏怖、
    そしてそれへの克服がある。
    本書では数多くの伝承・伝説・説話・芸能・絵画などが物語る「鬼」の実像に迫り、
    現在の鬼滅ブームに至る過程を民俗学的に読み解いていくもの。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯倉 義之(イイクラ ヨシユキ)
    1975年、千葉県生まれ。國學院大學大学院修了後、国際日本文化研究センター機関研究員等を経て、國學院大學文学部准教授。専門分野は口承文芸学、現代民俗論。怪異・怪談、妖怪伝承に造詣が深い
  • 著者について

    飯倉義之 (イイクラヨシユキ)
    1975年、千葉県生まれ。國學院大學大学院修了後、国際日本文化研究センター機関研究員等を経て、現在、國學院大學文学部准教授。専門分野は口承文芸学、現代民俗論。怪異・怪談、妖怪伝承に造詣が深く、妖怪をこよなく愛し、研究室は全国で集めた妖怪グッズであふれている。
    共著に『猫の怪』(白澤社)、共編著に『ニッポンの河童の正体』(新人物往来社)、『日本怪異妖怪大事典』(東京堂出版)、共監修に『京都・江戸 魔界めぐり』(NHK出版)、『日本の妖怪』(宝島SUGOI文庫)などがある。

鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:飯倉 義之(監修)
発行年月日:2021/07/20
ISBN-10:4863102380
ISBN-13:9784863102385
判型:B6
発売社名:ウェッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 鬼と異形の民俗学―漂泊する異類異形の正体 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!