工学教育と産学連携―表面工学研究の半世紀 [単行本]
    • 工学教育と産学連携―表面工学研究の半世紀 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003393711

工学教育と産学連携―表面工学研究の半世紀 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2021/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

工学教育と産学連携―表面工学研究の半世紀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハイテック、めっきがなければローテック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 工学教育と産学連携(工学教育について;大学の舵取り;企業の技術者養成;技術環境の整備を;下請け産業から提案型産業へ ほか)
    第2編 研究所設立と産学協同、技術開発から特許まで(研究所の設立に向けて;技術の伝承と推進 その評価;環境を意識したものづくり;大学の教育と企業のニーズ;さらなる展開、改革に向けて ほか)
  • 内容紹介

    関東学院大学 材料・表面工学研究所のホームページで毎月公開してきた「雑感シリーズ」(エッセイ)をまとめたもの。50年以上にわたる教育と研究、産業界との連携の内容などを記した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 英夫(ホンマ ヒデオ)
    1942年富山県生まれ。1968年関東学院大学工学研究科工業化学専攻修士課程修了。同年より助手、専任講師を経て、1982年大阪府立大学で工学博士の学位を授与された後、関東学院大学工学部教授に就任。表面処理の分野、特に「めっき」の研究を精力的に行い、プラスチックへのめっき方法を全世界に先駆けて工業化し、その後エレクトロニクス実装技術の発展に大きく貢献した。また、産学協同研究にも積極的に取り組み、これらの業績は国内外の主要な関連学会の学会賞、論文賞として高く評価されている。主な受賞は表面技術協会論文賞、協会賞、エレクトロニクス実装学会特別賞、国際表面処理サイモンワーニック賞、アメリカ電気化学研究賞、産学官連携特別賞、神奈川県文化賞など多数。2002年から表面工学研究所所長、2012年から材料・表面工学研究所所長。現在、特別栄誉教授、研究所顧問

工学教育と産学連携―表面工学研究の半世紀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:本間 英夫(著)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4526081264
ISBN-13:9784526081262
判型:B6
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:19cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 工学教育と産学連携―表面工学研究の半世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!