自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために 改訂版 [単行本]
    • 自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために 改訂版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003394024

自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために 改訂版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2021/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公会計の基礎がわかる。地方公会計のプロによる、議員のための公会計入門書。
  • 目次

    はじめに
    この本の読み方
    第 1 章 新公会計制度を理解しよう
    第 1 節 現金主義会計ではだめなの?
    第 2 節 発生主義会計は「儲け」の会計?
    第 3 節 修正現金主義の限界
    第 4 節 複式簿記って覚えなくてはいけないの?
    第 5 節 夕張市ってなぜ財政破綻したの?
    第 6 節 小泉内閣時の「行政改革推進法」が根拠なの?
    第 7 節 なぜ会計制度を法制化せず、大臣通知なの?
    第 8 節 どんな不適切な会計処理の事例があるの?
    第 9 節 新公会計制度がなぜ必要か

    第 2 章 官庁会計の決算の見方とチェックポイント
    第 1 節 決算の審査
    第 2 節 決算の調製と議会の認定
    第 3 節 議会に提出すべき決算書類
    第 4 節 歳入歳出決算書
    第 5 節 歳入歳出決算事項別明細書
    第 6 節 官庁会計の分析は「決算カード」で!

    第 3 章 新公会計制度の財務書類の見方とチェックポイント
    第 1 節 財務書類の概要をつかもう
    第 2 節 貸借対照表
    第 3 節 行政コスト計算書
    第 4 節 純資産変動計算書
    第 5 節 資金収支計算書
    第 6 節 注記
    第 7 節 附属明細書

    第 4 章 議会で活用しよう
    第 1 節 議会で活用しよう
    第 2 節 指標の見方を理解しよう
    第 3 節 習志野市の活用事例~バランスシート探検隊事業~
    第 4 節 習志野市の活用事例~その他の活用事例~
    第 5 節 一般質問を通して公会計改革を推し進めよう
    第 6 節 先進自治体の取り組みを参考にしよう
    おわりに
    索引
  • 内容紹介

    決算書や新公会計制度の財務書類の読み方、各種数値を使った分析手法、議会での活用の仕方について、最新の情報を得ることができる。

    〇公会計制度(=発生主義会計の導入による従来の現金主義会計の補完、固定資産台帳整備等)について自治体議員向けに分かりやすく解説した書籍。制度概要のほか、決算書や財務書類のチェック方法についても解説する。加えて、財務書類を活用することで出来る経年比較や類似団体間比較、財務書類の数値から得られる指標を用いた分析等について紹介する。
    ○人口減少やコロナ禍対応など、自治体財政が厳しくなる中で、公会計に関する基礎的知識、決算書や財務書類の具体的な読み解き方、数値を使った分析手法を知ることで、財政マネジメントのための議論が議会内でできるようになる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮澤 正泰(ミヤザワ マサヤス)
    株式会社システムディ公会計ソリューション事業部顧問、宮澤公会計研究所代表、政府会計学会(JAGA)会員、地方公会計取組支援人材ネット登録者(総務省)、元千葉県習志野市会計管理者、地方監査会計技術者(CIPFA Japan)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士。いままでに総務省「地方公共団体における固定資産台帳の整備等に関する作業部会」委員、「今後の新地方公会計の推進に関する実務研究会」サブメンバー、「地方公会計の活用の促進等に関する研究会」委員、財務省「公共部門のマネジメントに関する研究会」委員、「東京都江東区外部評価委員会」委員、日本公認会計士協会「地方公会計・監査検討専門部会」オブザーバーなどを務める。一般社団法人英国勅許公共財務会計協会日本支部(CIPFA Japan)から2016年度MITSUNO AWARDを地方公会計教育への貢献により受賞

自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:宮澤 正泰(著)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4474075439
ISBN-13:9784474075436
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!