黒潮源流シーカヤック遍路旅―八幡暁、かくのたまふ [単行本]
    • 黒潮源流シーカヤック遍路旅―八幡暁、かくのたまふ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003395025

黒潮源流シーカヤック遍路旅―八幡暁、かくのたまふ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南方新社
販売開始日: 2021/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒潮源流シーカヤック遍路旅―八幡暁、かくのたまふ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者は高知大学の黒潮圏海洋科学研究科教授。黒潮と人の関係を知るには不可欠の源流域の情報は皆無である。源流域のルソン島東北部沿岸には、海抜1500m級の脊梁山脈が縦走し、道はなく陸路での調査は不可能だ。ならば、と遂に命がけのシーカヤックでの調査を決行した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ黒潮源流域へ?(黒潮三兄弟;八幡暁との出会い ほか)
    第2章 第一次遠征(高知からマニラ経由でタバコへ;八幡到着 ほか)
    第3章 第二次遠征に向けて(黒潮圏科学国際シンポジウム;タバコでのカヤック訓練 ほか)
    第4章 第三次遠征(直前トラブル;第三次遠征開始 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岡 耕作(ヤマオカ コウサク)
    1949年、京都市生れ。高知大学名誉教授。鹿児島大学水産学部卒。京都大学大学院時代に、東アフリカ・タンガニーカ湖に固有なカワスズメ科魚類藻類食者の多種共存機構の解明に取り組み、食性ではなく摂食行動の多様性の重要性を指摘した。高知大学農学部に就職後は、潜水調査によりマダイやチダイの稚魚期におけるなわばりを発見し、両種の共存機構および新たな人工種苗放流技術開発のための生態学的知見の蓄積に貢献した

黒潮源流シーカヤック遍路旅―八幡暁、かくのたまふ の商品スペック

商品仕様
出版社名:南方新社 ※出版地:鹿児島
著者名:山岡 耕作(著)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:4861244404
ISBN-13:9784861244407
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の南方新社の書籍を探す

    南方新社 黒潮源流シーカヤック遍路旅―八幡暁、かくのたまふ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!