"たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 [単行本]
    • "たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
"たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003395683

"たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:仮説社
販売開始日: 2021/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 の 商品概要

  • 目次

    〔目次〕
     はじめに……3
    第1章に登場するQuestion一覧と掲載ページ……10

    第1章 〈たのしい授業〉のすすめ方……11
    1 問題の出し方……12
    授業の最初は□□から/授業書を裏返しで配る理由/「読みたい人」「読んでくれる人」どっちがいいのかな?/問題文を読んでもらうとき、気をつけたいこと
    2 予想のたずね方……28
    予想を立ててもらうときの配慮/予想をたずねるときに気をつけたいこと/予想分布の人数が合わないとき/予想分布を板書するとき/そもそも予想するに値する問題なのか?
    3 理由のたずね方……40
    理由をたずねるときの配慮/どんな理由でも認めてあげることが大事/アルコールと水を足し合わせると体積はどうなる?/重さはどうなる?/体積は減っても重さが変わらない理由
    4 討論のすすめ方……55
    気持ちよく討論してもらうために/討論が盛り上がらないとき/討論が白熱しているとき/討論、スタート!/いざ実験!

    第2章 〈たのしい授業〉の成功体験を!……73
    1 《授業書》による模擬授業の試み……74
    教壇に立つことの不安…/僕自身が授業書に救われた!/先生にこそ、〈教えるに値する教材〉に出会ってほしい/初等理科教育法・模擬授業のすすめ方
    2 まずは一歩ふみだして……81
    人前に立つのが苦手なのに…/教師が笑顔になれる理由/トラブル発生!/授業を終えた滝沢さんの第一声は?
    3 大学生の涙……93
    緊張しやすい瀧澤君/瀧澤君の涙/涙の理由
    4 授業書が切り開く明るい未来……104
    おとなしい女子大生が抱いた違和感/討論が苦手な野口さんが意見発表!/模擬授業の先生役にも立候補!/野口さんの模擬授業、スタート!/「挑戦して、本当に良かったー!」/《授業書》が教師の明るい未来を切り開く
    5 教師の個性と授業書……118
    授業書を使って授業をすると〈教師の個性〉は?/学生の率直な感想文/「まずは、挑戦してみる」/「授業書と〈教師の個性〉について」の苦い思い出/安心感があるから個性が出てくる!/「個性なんて、勝手に出ちゃいますよ」

    第3章 本当の〈実験〉とは?……129
    1 〈実験〉ってな~に?……130
    理科離れの原因は?/実験が好きでも嫌いでもない理由/本当の意味での〈実験〉とは/胸をワクワクさせてたしかめるのが本当の〈実験〉/本当の〈実験〉にふれた学生たちの考えはどう変わった?
    2 人の認識を変えるのは〈権威〉か〈実験〉か……145
    説得力がある意見なのに/予想変更者は現れるかな?/今度こそ説得できるかな?/〈実験〉による納得/押しつけの排除

    あとがき……157
    初出一覧……161
    著者紹介…… 162
  • 出版社からのコメント

    明星大学教育学部の学生たちに大人気の小原茂巳教授によるユニークな講義を実況中継でお届けします。授業にお悩みの先生方も必見!
  • 内容紹介

    2001年より、著者が明星大学教育学部の理科教育法で行ってきた「〈たのしい授業〉(=仮説実験授業)とその授業のすすめ方」についての講義をまとめたものです。
     すでに多くの学生たちが、この講義を参考にして〈たのしい授業〉を実践し、現在進行形で教職の道を歩んでくれています。また、2009年から始まった教員免許状更新講習でも、このテキストの一部を使った授業が行われ、受講している現役の先生方(30~50代)から高い評価を得ています。
     新人先生からベテラン先生まで、授業でお悩みの先生方には本書がきっと役立つはずです。


    〔目次〕
     はじめに……3
    第1章に登場するQuestion一覧と掲載ページ……10

    第1章 〈たのしい授業〉のすすめ方……11
    1 問題の出し方……12
    授業の最初は□□から/授業書を裏返しで配る理由/「読みたい人」「読んでくれる人」どっちがいいのかな?/問題文を読んでもらうとき、気をつけたいこと
    2 予想のたずね方……28
    予想を立ててもらうときの配慮/予想をたずねるときに気をつけたいこと/予想分布の人数が合わないとき/予想分布を板書するとき/そもそも予想するに値する問題なのか?
    3 理由のたずね方……40
    理由をたずねるときの配慮/どんな理由でも認めてあげることが大事/アルコールと水を足し合わせると体積はどうなる?/重さはどうなる?/体積は減っても重さが変わらない理由
    4 討論のすすめ方……55
    気持ちよく討論してもらうために/討論が盛り上がらないとき/討論が白熱しているとき/討論、スタート!/いざ実験!

    第2章 〈たのしい授業〉の成功体験を!……73
    1 《授業書》による模擬授業の試み……74
    教壇に立つことの不安…/僕自身が授業書に救われた!/先生にこそ、〈教えるに値する教材〉に出会ってほしい/初等理科教育法・模擬授業のすすめ方
    2 まずは一歩ふみだして……81
    人前に立つのが苦手なのに…/教師が笑顔になれる理由/トラブル発生!/授業を終えた滝沢さんの第一声は?
    3 大学生の涙……93
    緊張しやすい瀧澤君/瀧澤君の涙/涙の理由
    4 授業書が切り開く明るい未来……104
    おとなしい女子大生が抱いた違和感/討論が苦手な野口さんが意見発表!/模擬授業の先生役にも立候補!/野口さんの模擬授業、スタート!/「挑戦して、本当に良かったー!」/《授業書》が教師の明るい未来を切り開く
    5 教師の個性と授業書……118
    授業書を使って授業をすると〈教師の個性〉は?/学生の率直な感想文/「まずは、挑戦してみる」/「授業書と〈教師の個性〉について」の苦い思い出/安心感があるから個性が出てくる!/「個性なんて…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 茂巳(オバラ シゲミ)
    1950年宮城県生まれ。1974年中央大学理工学部卒業。1975年綾瀬中学校をふりだしに、東京都内の中学校で理科教師として勤務。2001年中学校教師のかたわら、明星大学で非常勤講師も兼務。2010年明星大学教育学部教育学科特任准教授。2016年明星大学教育学部教育学科客員准教授。2017年明星大学教育学部教育学科常勤教授(~2021年3月退官予定)。仮説実験授業研究会会員。2020年度より仮説実験授業研究会代表
  • 著者について

    小原 茂巳 (オバラ シゲミ)
    ♦小原 茂巳(オバラ シゲミ)

    1950年 宮城県生まれ。5人兄弟の末っ子。
    1974年 中央大学理工学部卒業。
    1975年 綾瀬中学校をふりだしに、東京都内の中学校で理科教師として勤務。
    2001年 中学校教師のかたわら、明星大学で非常勤講師も兼務。
    2010年 明星大学 教育学部 教育学科 特任准教授
    2016年 明星大学 教育学部 教育学科 客員准教授
    2017年 明星大学 教育学部 教育学科 常勤教授(~2021年3月退官予定)

     教師になったいきさつは、『未来の先生たちへ』(2007年、仮説社)所収の「情けないやつが〈先生〉になった」に詳しい。大学生のときに仮説実験授業を知り、「知識がなくても、子どもたちによろこんでもらえる授業ができそうだ」と感激。実際にやってみて予想以上の反応におどろき、以後、ひたすら科学の授業・仮説実験授業を続けてきた。「科学の授業はすべての子どもたちが歓迎する」ことを証明するよう、さまざまなケースについてのたのしい…

"たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:仮説社
著者名:小原 茂巳(著)
発行年月日:2021/03/08
ISBN-10:4773503084
ISBN-13:9784773503081
判型:A5
発売社名:仮説社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の仮説社の書籍を探す

    仮説社 "たのしい授業"のすすめ方―実況★オバラシゲミの仮説実験授業入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!