現代語訳 石造アーチ設計法 [単行本]
    • 現代語訳 石造アーチ設計法 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003395701

現代語訳 石造アーチ設計法 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2021/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代語訳 石造アーチ設計法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文化財や史跡として数多く残る石造アーチの設計法について詳述。現代の材料力学、構造力学、土質力学に則ってアップデートされた、施工や維持補修の重要な手引きにもなる関係者必携の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 定義および理論(アーチ各部の名称;アーチの種類;材料力学の摘要;平面における平行力の合成;合成圧力および圧力線 ほか)
    第2編 アーチの設計および実例(アーチの径間とライズおよび形式の選択;アーチクラウンにおけるアーチリング厚(要石の厚さ);起拱線におけるアーチリング厚;大きい楕円アーチの要石;スパンドレル壁およびスパンドレル裏込め ほか)
  • 出版社からのコメント

    文化財や史跡として数多く残る石造アーチの設計法について記述。施工や維持補修の重要な手引きにもなる、関係者必携の書。
  • 内容紹介

    本書は、コンクリートアーチが本邦に導入される以前のアーチ構造に用いられていた、石造アーチ設計の入門書(明治40年刊)を現代語に翻訳したものである。

    原書は石造アーチ設計に必要な基礎知識の修得を目的に書かれ、石造アーチに関連する材料力学・構造力学や土質力学を中心とした、明治時期の海外文献・書籍・資料を翻訳し、石造アーチの設計技術者向けにその基礎的な理論が解説されている。

    本書では、明治期の句読点のないカタカナ混じりの漢文体で書かれた原書を、現代の体系化された材料力学・構造力学・土質力学に則った専門用語を用い、土木建築分野の専門家がストレスなく内容を理解できるように訳している。現代語に翻訳すると同時に、用語・記号の統一、文章と挿入図との整合、誤植の校正を行った。また、原本の内容が不明な個所についてはできる限り原典を探して訳者注の欄で解説し、現代語訳に反映させている。

    文化財や史跡として、今も数多く残る石造りアーチの維持補修に携わる関係者必携の書。

現代語訳 石造アーチ設計法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:松永 工(著)/飯田 耕一郎(著)/草野 健一郎(訳)/水田 洋司(訳)/二宮 公紀(訳)/今泉 暁音(訳)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4798502995
ISBN-13:9784798502991
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:22cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 現代語訳 石造アーチ設計法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!