電子帳簿保存法がこう変わる!―DX化が進む経理・税務のポイント [単行本]
    • 電子帳簿保存法がこう変わる!―DX化が進む経理・税務のポイント [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003396265

電子帳簿保存法がこう変わる!―DX化が進む経理・税務のポイント [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2021/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子帳簿保存法がこう変わる!―DX化が進む経理・税務のポイント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最低限要件で帳簿保存可、スキャナ保存簡便化、加算税の軽減・加重など、抜本的に見直される電子帳簿等保存制度に対応!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ここが変わる!電子帳簿保存法(DXは何を生み出すのか;デジタル改革関係閣僚会議等における最近のデジタル化の流れ ほか)
    第2章 電子帳簿保存法のキホン(国税関係帳簿書類(電子帳簿保存法の対象);電子帳簿保存法創設の考え方及びその後の改正 ほか)
    第3章 DX化関連の税務(DX化による経理業務への影響;電子データを活用した税務調査・電子データの税務行政の扱い ほか)
    第4章 税務関係書類の押印制度の見直し(税務関係の押印手続の見直し;真正に成立したものと推定する規定の考え方 ほか)
    巻末資料
  • 内容紹介

    本書は、令和3年度税制改正における「電子帳簿等保存制度」の抜本的な見直しについて、税制改正大綱、税制改正法案などに基づき速報的に解説しています。
    具体的には、「税務署長の承認制度」の廃止、「検索機能の確保」の代替措置の導入、「タイムスタンプの付与」要件の緩和あるいは代替措置の導入、「適正事務処理要件」の廃止など、多岐にわたる制度の抜本的な見直しによる、保存要件の大幅な緩和について解説しています。
    また、納税環境整備のデジタル化に関するその他の令和3年度税制改正事項についても解説しています。
    そして、税務行政がⅮⅩ化によってどのように変わるのか、今後、実務に影響があると考えられる電子インボイスや押印制度の見直しについても併せて取り上げています。
    これまで電子帳簿等保存制度の導入を検討していなかった会社の経理担当者や個人事業主及びそれらの顧問税理士の方にも、ご活用いただける1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松崎 啓介(マツザキ ケイスケ)
    松崎啓介税理士事務所税理士。昭和59年~平成20年財務省主税局勤務、税法の企画立案に従事(平成10年~平成20年電子帳簿保存法・通則法規等担当)。その後、大月税務署長、東京国税局調査部特官・統括官、審理官、企画課長、審理課長、個人課税課長、国税庁監督評価官室長、仙台国税局総務部長、金沢国税局長を経て、令和2年8月税理士登録

電子帳簿保存法がこう変わる!―DX化が進む経理・税務のポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:松崎 啓介(著)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4793126227
ISBN-13:9784793126222
判型:A5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 電子帳簿保存法がこう変わる!―DX化が進む経理・税務のポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!