「いろんな人がいる」が当たり前の教室に [単行本]
    • 「いろんな人がいる」が当たり前の教室に [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003396512

「いろんな人がいる」が当たり前の教室に [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2021/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「いろんな人がいる」が当たり前の教室に [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ 「いろんな人がいる」が当たり前の教室

    Ⅱ 果てない波は止まらなくとも

    Ⅲ 「悪ガキ」たちとともに

    Ⅳ ポケモンたんけんたい!

    Ⅴ 英志と五年生の子どもたちとともに学び続けた一年間

    Ⅵ 子どもが子どもとして生きられる教室へ ―四年生の子どもたちとともに学んできたこと

    Ⅶ 分断と不信を越えて ―六年二組の一年間

    Ⅷ いつか「思い出話」をしよう ―保護者たちとつながりながら

    Ⅸ ゆっくり大きくなっていこう

    Ⅹ 暴れて泣いていじけてスネて ―大騒ぎの男の子たちと

    Ⅺ 「セックスしよう」っていうと、なんで恥ずかしい? ―子ども向け性情報の氾濫のなかで

    Ⅻ 届かないことば 届きあうことば


    新しい社会をつくる舞台への誘い〔実践解説〕 上間陽子
  • 内容紹介

    家庭環境、ジェンダー、発達障がい、パニック、学力など、様々な生きづらさを抱え、教室へ集う子どもたち。

    「荒れ」や「奇行」を『逸脱』ではなく『表現』として捉え、子どもたちがお互いを認め、許し許され、排除しない学級づくりを36年続けてきた原田真知子氏。いま求められるのは教室に漏れる子どもの小さな声に耳を澄まそのせ、その現実から学校を作ることである。

    「不寛容」「スタンダード」など統制、規制が閉塞感を生むいまの教育現場に一石を投じる実践記録です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 真知子(ハラダ マチコ)
    1956年、神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、2年間のアルバイト生活(塾講師、家庭教師、大学生協職員など)を経て、1982年、小学校教師になる。以降、定年退職後の再任用1年間を含めて36年間、学級担任をつとめてきた。2018年、退職。全国生活指導研究協議会会員
  • 著者について

    原田真知子 (ハラダマチコ)
    1956年、神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、2年間のアルバイト生活(塾講師、家庭教師、大学生協職員など)を経て、1982年、小学校教師になる。以降、定年退職後の再任用1年間を含めて36年間、学級担任をつとめてきた。2018年、退職。『生活指導』誌、『高校生活指導』誌、『教育』誌などに多数の実践記録を発表してきた。共著書に『立ちつくしている教師におくる10章』(大月書店、1999年)、『暴力をこえる』(2001年、大月書店)、『競争と抑圧の教室を変える』(2007年、明治図書)、『〈いじめ〉〈迫害〉―子どもの世界に何がおきているか』(クリエイツかもがわ、2013年)、『学びに取り組む教師』(高文研、2016年)など。全国生活指導研究協議会会員。

    上間陽子 (ウエマヨウコ)
    1972年、沖縄県生まれ。琉球大学教育学研究科教授。1990年代から2014年にかけて東京で、以降は沖縄で未成年の少女たちの調査・支援に携わる。著に『裸足で逃げる 沖縄夜の街の少女たち』(太田出版、2017年)、「若者たちの離家と家族形成」『危機のなかの若者たち 教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』(乾彰夫・本田由紀・中村高康編、東京大学出版会、2017年)、「貧困問題と女性」『女性の生きづらさ その痛みを語る』(信田さよ子編、日本評論社、2020年)、「排除Ⅱ-ひとりで生きる」『地元を生きる 沖縄的共同性の社会学』(岸政彦・打越正行・上原健太郎・上間陽子、ナカニシヤ出版、2020年)、『海をあげる』(筑摩書房、2020年)など。現在は沖縄で、10代で子どもを産んだ女性たちの聞き取り調査を続けている。

「いろんな人がいる」が当たり前の教室に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:原田 真知子(著)/上間 陽子(解説)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4874987524
ISBN-13:9784874987520
判型:B6
発売社名:高文研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:340g
他の高文研の書籍を探す

    高文研 「いろんな人がいる」が当たり前の教室に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!