障害者弁護ビギナーズ [単行本]
    • 障害者弁護ビギナーズ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003396514

障害者弁護ビギナーズ [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と7分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2021/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害者弁護ビギナーズ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    障害について一定の理解をもち早期に被疑者・被告人の障害に気づくことは刑事弁護人としての責務である。インタビュー・大石剛一郎、辻川圭乃、西村武彦。
  • 目次

    インタビュー:大石剛一郎/辻川圭乃/西村武彦

    第1章 刑事手続における障害のある人
    1 現状
    2 各種の取組み

    第2章 障害についての基礎知識
    1 障害の定義
    2 知的障害
    3 発達障害
    4 精神障害
    5 身体障害
    6 その他の障害
    7 コミュニケーション方法
    8 福祉サービス利用の流れ
    9 経済面での社会保障
    10 障害のある人を取り巻く法制度
    11 参考文献・ウェブサイト

    第3章 障害のある人の刑事弁護のポイント
    1 捜査編
    2 公判編
    3 少年事件
    4 医療観察事件
    5 精神保健福祉法
    6 刑事手続後

    第4章 事例紹介
    1 精神障害のある人の窃盗事件
    2 知的障害のある人の強制わいせつ致傷事件
    3 知的障害のある人の強制性交等未遂事件
    4 発達障害のある人の窃盗事件
    5 発達障害のある人の監禁・傷害事件
    6 精神障害のある人の現住建造物等放火事件
    7 知的障害のある少年の強盗事件

    【特別寄稿】ソーシャルワーカーの立場から
    ソーシャルワーカーとの連携において弁護士に必要な知識 木下大生
    ソーシャルワーカーが弁護士と連携するうえで伝えたいこと 金子毅司

    用語解説
  • 内容紹介

    刑事弁護において「もしかしたら、依頼者には何らかの障害があるのではないだろうか」と感じた経験がある弁護人は少なくない。障害のある人は、その特性から加害者としてでも被害者としてでも事件に巻き込まれたり、生きづらさゆえにドロップアウトしてしまう可能性が、どうしても高くなってしまうからだ。そして、そこに誰も気づかなければ、そのまま冤罪や不当な量刑といった結果を招いてしまうこともある。障害について一定の理解をもち、早期に被疑者・被告人の障害に気づくことは、刑事弁護人の責務である。弁護人必携の「ビギナーズシリーズ」。

障害者弁護ビギナーズ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:東京TSネット(編)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4877987762
ISBN-13:9784877987763
判型:B5
発売社名:大学図書
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 障害者弁護ビギナーズ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!