池田菊苗―うま味の素「グルタミン酸」発見(はじめて読む科学者の伝記) [全集叢書]
    • 池田菊苗―うま味の素「グルタミン酸」発見(はじめて読む科学者の伝記) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003396616

池田菊苗―うま味の素「グルタミン酸」発見(はじめて読む科学者の伝記) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汐文社
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

池田菊苗―うま味の素「グルタミン酸」発見(はじめて読む科学者の伝記) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の栄養状態を改善したい―塩味、甘味、酸味、苦味の四つの味につぐ第五の味「うま味」を発見し、日本十大発明である「うま味調味料」を作り出した、池田菊苗。日本、そして世界の食卓をゆたかにした七十一年の人生を描きます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今出川の坊ちゃん
    第2章 化学との出会い
    第3章 だいたんな計画
    第4章 オストワルド先生
    第5章 ロンドンの日々
    第6章 第五の味
    第7章 うま味の正体
    第8章 味の素の戦い
    第9章 池田教授の講義
    第10章 最良の日々
  • 内容紹介

    子どもたちに身近なテーマですぐれた研究を行った、児童書初登場の科学者にスポットライトをあてた伝記シリーズ。
    昆布を煮つめ、「日本の十大発明」の一つといわれるうま味成分「L-グルタミン酸ナトリウム」を発見した
    池田菊苗の生涯と研究にせまります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 洋美(シミズ ヒロミ)
    出版社勤務後、フリーランスの編集者・ライターとして自然科学関連の児童書を中心に、企画・編集・執筆を幅広く行っている

    里見 和彦(サトミ カズヒコ)
    1957年高知市生まれ。武蔵野美術大学芸能デザイン学科卒業。1983年友人とデザイン事務所を設立。博物館やイベント等の展示設計を数多く手がける。1999年より高知県立牧野植物園に勤務し、展示デザインを担当する。2017年里見デザイン室を開室

池田菊苗―うま味の素「グルタミン酸」発見(はじめて読む科学者の伝記) の商品スペック

商品仕様
出版社名:汐文社
著者名:清水 洋美(文)/里見 和彦(絵)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:4811327365
ISBN-13:9784811327365
判型:B6
発売社名:汐文社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:20cm
他の汐文社の書籍を探す

    汐文社 池田菊苗―うま味の素「グルタミン酸」発見(はじめて読む科学者の伝記) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!