魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫]
    • 魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003397905

魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2021/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不世出の作家が幻視した、人と魔の織りなす情念の世界。嵯峨の野の奥、化野の呼ばれる風葬の地で、孤独な女の前に現れた二人の美童の幻影―過去の愛憎への妄執と極限の恋を描いた「花曝れ首」。老いた閨秀画家と料亭の先代女将、幼なじみの二人を結ぶ絆と相克を描く「隠れ川」ほか、第二巻には半数以上が文庫初収録となる十七の幻想怪奇短編に加え、エッセイ十四編を併載する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    花曝れ首
    宵宮の変
    月迷宮
    徒しが原
    玉の緒よ
    春喪祭
    階段の下の暗がり
    月曜日の朝やってくる
    悪魔好き

    緑青忌
    隠れ川
    闇の渡り
    海婆たち
    雀色どきの蛇

    八雲が殺した
    エッセイ(筆の文句;水の世界;踊れ、と彼が言ったような;月夜の晩にピエロどの;あやかしの鼓への辞;首塚の酒;世阿弥の〓風;鳥辺野のこと;花前の京で;火と水と草花の儀礼;熊が出る夢;夏日徒然;引出しの中;春を探す)
  • 内容紹介

    『好いた男とみる修羅や、おちる地獄や。おちとみやす』――嵯峨の地獄野。化野とも呼ばれる地で現世に背を向けて孤独に暮らす篠子の前に現れた二人の美童の幻。過去からよみがえる愛憎と妄執が苛烈な印象を残す名作「花曝れ首」ほか、人と魔の織りなす情念の世界を練達の筆で描き出す不世出の作家による傑作十七編を収録する。文庫初収録作品多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤江 瀑(アカエ バク)
    1933年山口県生まれ。日本大学藝術学部演劇科中退。在学中の詩の同人誌「詩世紀」に参加。中退後は放送作家として活躍していたが、70年「ニジンスキーの手」で第15回小説現代新人賞を受賞し、作家デビューを果たす。以降精力的に短編、長編を発表し、73年「罪喰い」が第69回直木賞候補となる。74年『オイディプスの刃』で第1回角川小説賞を受賞。84年『海峡―この水の無明の眞秀ろば』『八雲が殺した』の両作品が第12回泉鏡花文学賞を受賞。美や芸術に潜む魔を独自の筆致で描き、現在でも熱狂的な支持を得ている。2012年没

魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:赤江 瀑(著)/東 雅夫(編)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4488505058
ISBN-13:9784488505059
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:563ページ
縦:15cm
その他:花曝れ首,宵宮の変,月迷宮,徒しが原,玉の緒よ,春喪祭 他
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 魔軍跳梁―赤江瀑アラベスク〈2〉(創元推理文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!