アクセサリーの考古学―倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • アクセサリーの考古学―倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003398021

アクセサリーの考古学―倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2021/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アクセサリーの考古学―倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古墳時代、日本列島では冠・耳飾りなど貴金属のアクセサリーが流行した。朝鮮半島から贈られた品々には、いかなる意図が込められていたのか。発掘されたアクセサリーを紹介しつつ、身に着けた人びとの群像を活写する。
  • 目次

    アクセサリーから読み解く―プロローグ

    新羅・百済・大加耶のアクセサリー入門
     垂飾付耳飾り―基本のアイテム〈新羅/百済/大加耶〉
     冠―権威の象徴〈新羅/百済/大加耶〉
     飾り帯―有力者の間でひろまる〈新羅/百済/大加耶〉
     飾り履―儀礼と死者のために
     首飾り、腕輪、指輪―多彩な装い
     アクセサリーが演出するもの

    社会をつなぐ―四世紀後半~五世紀前半
     倭の金銀アクセサリーのさきがけ
     新羅と倭の兄弟龍
     新羅から倭へ派遣された高位の人物か
     大加耶の耳飾りに魅せられた人びと
     百済と倭をつなぐ
     倭系古墳に副葬された百済の冠帽と飾り履

    交流と葛藤を演出する―五世紀後半
     高句麗の進攻をしめす
     新羅と加耶のはざまで
     新羅と北部九州をつなぐ
     倭のトレンドアクセサリー
     倭王権の外交の一翼を担って
     大加耶と百済のはざまで

    緊迫した情勢の中で―六世紀
     キャスティングボードをにぎる
     百済と倭の蜜月な関係をしめす
     贈ったのは百済か新羅か
     朝鮮半島の前方後円墳から出土した「倭」の冠
     大加耶と新羅のひとときの交流
     耳飾りからみた「磐井の乱」
     沖ノ島に奉献された新羅の指輪
     百済と倭の官人が身に着けた耳飾り

    アクセサリーがつむぐ―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    朝鮮半島から贈られた品々にはいかなる意図が込められていたか。発掘されたアクセサリーを紹介しつつ身に着けた人びとの群像を活写。
  • 内容紹介

    古墳時代のさなか、日本列島では冠・耳飾り・飾り帯など貴金属のアクセサリーが流行した。新羅・百済・加耶など朝鮮半島の様々な社会から古代日本の倭へ贈られた品々には、いかなる意図が込められていたのか。発掘されたアクセサリーを紹介しながら、海を越える個人や集団の細やかなつながりや、それらを身に着けた人びとの群像を生き生きと描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 貫太(タカタ カンタ)
    1975年、福島県に生まれる。1999年、岡山大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。2005年、大韓民国慶北大学校考古人類学科博士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授、文学博士
  • 著者について

    高田 貫太 (タカタ カンタ)
    1975年、福島県生まれ。99年、岡山大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。2005年、大韓民国慶北大学校考古人類学科博士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授、文学博士 ※2021年4月現在
    【主要編著書】『古墳時代の日朝関係―新羅・百済・大加耶と倭の交渉史―』(吉川弘文館、2014年)、『海の向こうから見た倭国』(講談社、2017年)、『「異形」の古墳 朝鮮半島の前方後円墳』(KADOKAWA、2019年)

アクセサリーの考古学―倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:高田 貫太(著)
発行年月日:2021/05/01
ISBN-10:4642059229
ISBN-13:9784642059220
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:273ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 アクセサリーの考古学―倭と古代朝鮮の交渉史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!