メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫]
    • メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003398437

メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カーバ神殿を擁する巡礼地・メッカ。七世紀初頭、アラビア半島の灼熱の岩肌に囲まれた名もなき地が、なぜ都市に発展し、世界の“聖地”となったのか。ムハンマドの生涯や、『コーラン』はじめ文化、風習、儀礼など、ムスリム知識人が守ってきた伝承“ハディース”から、多角的に考察。西欧的学問の思考からは見落とされてきた、イスラーム精神の本質に迫る。
  • 目次

    目次))
    序 章
    西欧的知の枠組/多様化する世界/「常識」をこえるイスラーム/イスラームとは/イスラームの成立/イスラーム的知の枠組/オリエンタリズムの克服

    一 前 史
    メッカの歴史地理/考古学の成果/ソロモンとシバの女王/紀元前のアラビアの歴史/紀元前後のアラビア/一神教革命

    二 系図と部族
    父系の系図/「部族」の概念/メッカは「部族社会」か/氏族の系図/クライシュの子孫ではない人々/マワーリー/ハリーフ/個人の社会

    三 メッカのはじまり
    カーバ神殿/アブラハムとメッカ/ジュルフム族のメッカ追放/フザーア族とキナーナ族/クライシュ族のクサイイ

    四 メッカの発展
    牧民社会メッカ/集団意識の実態/イーラーフの制度/フムスの概念/ウカーズの定期市

    五 メッカの社会
    急成長するメッカ/ムハンマドの生涯/平等な人間関係/メッカの商人/アラビア文字の文書

    六 メッカとイスラーム
    自由都市/ムハンマドに対する例外的措置/預言者と信徒/メディナ/イデオロギーとしてのイスラーム

    おわりに 
    学術文庫版あとがき 
  • 出版社からのコメント

    中世、イスラームは西欧をはるかに凌駕していた!1500年の歴史から学ぶ、イスラーム精神の本質。深く、豊かな<聖地>を識る。
  • 内容紹介

    カーバ神殿を擁する巡礼地・メッカ。七世紀初頭、アラビア半島の灼熱の岩肌に囲まれたこの地が、なぜ都市に発展し、世界の<聖地>となったのか。ムハンマドの生涯や、コーランはじめ文化、風習、儀礼など、ムスリム知識人が守った伝承“ハディース”から、多角的に考察。西欧的学問の思考からは見落とされてきた、イスラーム精神の本質に迫る。


    目次))
    序 章
    西欧的知の枠組/多様化する世界/「常識」をこえるイスラーム/イスラームとは/イスラームの成立/イスラーム的知の枠組/オリエンタリズムの克服

    一 前 史
    メッカの歴史地理/考古学の成果/ソロモンとシバの女王/紀元前のアラビアの歴史/紀元前後のアラビア/一神教革命

    二 系図と部族
    父系の系図/「部族」の概念/メッカは「部族社会」か/氏族の系図/クライシュの子孫ではない人々/マワーリー/ハリーフ/個人の社会

    三 メッカのはじまり
    カーバ神殿/アブラハムとメッカ/ジュルフム族のメッカ追放/フザーア族とキナーナ族/クライシュ族のクサイイ

    四 メッカの発展
    牧民社会メッカ/集団意識の実態/イーラーフの制度/フムスの概念/ウカーズの定期市

    五 メッカの社会
    急成長するメッカ/ムハンマドの生涯/平等な人間関係/メッカの商人/アラビア文字の文書

    六 メッカとイスラーム
    自由都市/ムハンマドに対する例外的措置/預言者と信徒/メディナ/イデオロギーとしてのイスラーム

    おわりに 
    学術文庫版あとがき 

    内容抜粋)
    イスラームが勃興した七世紀から十四、五世紀までのイスラーム世界にわりあてられた(教科書の)ページ数は、同時期のヨーロッパ史のそれの半分以下なのだ。筆者の見解では、この時代のイスラーム世界とヨーロッパ世界をくらべれば、人口といい、政治力といい、経済力といい、文明の力ともいうべきものといい、前者が後者を圧倒していた。わりあてページ数は逆でなくてはいけない、と信じている。    ――――「序章」より

    *本書は1991年に中公新書より刊行されたものを一部、加筆修正したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 明(ゴトウ アキラ)
    1941年、東京都生まれ。1967年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。山形大学教授、東京大学東洋文化研究所教授、東洋大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。専攻は初期イスラーム史
  • 著者について

    後藤 明 (ゴトウ アキラ)
    ごとう・あきら
    1941年、東京都生まれ。1967年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。山形大学教授、東京大学東洋文化研究所教授、東洋大学文学部教授を経て、現在、東京大学名誉教授。専攻は初期イスラーム史。『マホメットとアラブ』『イスラーム世界史』『ムハンマド時代のアラブ社会』、訳書にイブン・イスハーク著 イブン・ヒシャーム編註『預言者ムハンマド伝』全4巻<イスラーム原典叢書>など。

メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:後藤 明(著)
発行年月日:2021/04/13
ISBN-10:4065228646
ISBN-13:9784065228647
旧版ISBN:9784121010124
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 メッカ―イスラームの都市社会(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!