脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ [単行本]

販売休止中です

    • 脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ [単行本]

    • ¥1,72852 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003399728

脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ [単行本]

価格:¥1,728(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2001/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    松下電器、住友商事、三井物産、清水建設…彼らは何故会社を辞めたのか?人生の収穫期を迎えたときに農業の道を選んだ、「熟年世代」たち。退職金、離婚、病気…。多くの問題を越えて、彼らがつかんだ「幸せ」とは?日本全国津々浦々。29人の「脱サラ帰農者」たちがホンネと実態を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 帰りなん、いざ(今日とはちがう明日―辻本靖;目指すは人生二毛作―小西博 ほか)
    第2章 脱サラ新米農業術(農業は情報処理産業です―杉山経昌;新鮮な空気を吸いたい―及川俊郎 ほか)
    第3章 黄昏の果実(エリート商社マンから夢職へ―神山英昭;長塚節の『土』の舞台で―中田智夫 ほか)
    第4章 団塊帰農族(五〇歳が団塊の世代の節目―藤田規;生活費は夜勤のアルバイトで―鈴木繁男 ほか)
    第5章 田園に死す(中年アイアンマンの選択―金子数栄;首都圏のエセ故郷で健康と長寿を―図師孝延 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田沢 拓也(タザワ タクヤ)
    1952(昭和27)年、青森県生まれ。早稲田大学法学部、第一文学部卒業。出版社勤務を経て、ノンフィクション作家に。著書に『住友銀行人事第2部』(アイペックプレス)、『「延長十八回」終わらず』『虚人 寺山修司伝』(ともに文芸春秋)『ムスリム・ニッポン』(小学館。第4回21世紀国際ノンフィクション大賞優秀賞)、『空と山のあいだ』(TBSブリタニカ。第8回開高健賞)など

脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:田沢 拓也(著)
発行年月日:2001/02/10
ISBN-10:4163570403
ISBN-13:9784163570402
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:262ページ
縦:20cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!