PTA歳時記―わたしの教育ノートより(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • PTA歳時記―わたしの教育ノートより(文春文庫) [文庫]

    • ¥48015 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003400591

PTA歳時記―わたしの教育ノートより(文春文庫) [文庫]

価格:¥480(税込)
ゴールドポイント:15 ゴールドポイント(3%還元)(¥15相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 1991/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

PTA歳時記―わたしの教育ノートより(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これは単なるPTA案内ではない。誰もが敬遠しがちなPTA委をつとめた著者が、学校行事への“祝い金”や広報紙への“検閲”といった問題に直面し、教育現場での体罰、いじめ、内申書に悩み、そこからPTA本来の親と先生との在り方を問い直した感動の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    四月(花吹雪の入学式;PTAは、女性解放そのものだった)
    五月(いのちを張った先生たち;PTAの現場から)
    六月(心通いあう歓送迎会;金一封への複雑な想い)
    七月(校長先生は一枚の楯;体罰の先生に抗議)
    八月(八月十五日―体験を伝える;国道沿いのポルノ自販機)
    九月(ある暴走族少年の死;発行停止になったPTA広報)
    十月(オートバイの是非;「内申書」と夜中の電話)
    十一月(秋、感性育てた読書会;父親参観日の“小さな事件”)
    十二月(役員たらいまわしへの疑問;“肩書のない主婦”会長の出現)
    一月(母性がつくられるとき;PTAくだらん、の大合唱に抗して)
    二月(つくれなかった会員名簿;雪の日、PTAが変わった)
    三月(先生は、なぜ自殺したのか;もう一度、PTAの出発点に)

PTA歳時記―わたしの教育ノートより(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:永畑 道子(著)
発行年月日:1991/04/10
ISBN-10:4167524031
ISBN-13:9784167524036
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:302ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 PTA歳時記―わたしの教育ノートより(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!