水の文化史―四つの川の物語(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 水の文化史―四つの川の物語(文春文庫) [文庫]

    • ¥42613 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003400593

水の文化史―四つの川の物語(文春文庫) [文庫]

価格:¥426(税込)
ゴールドポイント:13 ゴールドポイント(3%還元)(¥13相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 1990/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水の文化史―四つの川の物語(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昔から様々な物語がウォーターフロントで繰り広げられてきた。本書は淀川、利根川、木曽川、筑後川を中心に、全国の河川の歴史と文化を解き明かす。都市づくり、町づくりが21世紀への環境問題の優先課題として論じられる今日、本書は水という最も基本的な問題を、自然と歴史と文化から見直した世評高い名著である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    淀川篇―琵琶湖・この大いなる湖(「弥生」の川;日本海文化;日本海側の山と川;琵琶湖総合開発の行方)
    利根川篇―日本の水問題(治水の川;水不足と水害;柔構造と硬構造;都市化の中の農業用水)
    木曽川篇―自然保護と林業(木材の川・苛酷な川;かけがえのない資源・土壌;山の文化;海岸林と砂丘)
    筑後川篇―水を作りだした歴史(ゼロからの出発;美林の生いたち;筑後川四堰とクリーク;下水を大地に返す)

水の文化史―四つの川の物語(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:富山 和子(著)
発行年月日:1990/08/10
ISBN-10:4167525011
ISBN-13:9784167525019
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:299ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 水の文化史―四つの川の物語(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!