日本経済「常識のウソ」―誰が日本を沈没させたのか [単行本]

販売休止中です

    • 日本経済「常識のウソ」―誰が日本を沈没させたのか [単行本]

    • ¥1,36141 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003404004

日本経済「常識のウソ」―誰が日本を沈没させたのか [単行本]

価格:¥1,361(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 1998/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本経済「常識のウソ」―誰が日本を沈没させたのか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本を破綻に導いた経済「常識」の非常識―プロローグ
    「日本の財政赤字は世界最悪」のウソ―景気対策と財政縮小を同時に実行させた元凶は何か:「アメリカでは駄目な銀行は潰す」のウソ―銀行の破綻処理についての議論は根本が間違っている
    「終身雇用の時代は終った」のウソ―雇用を安易に流動化させてはならない
    「BIS規制は銀行経営を健全化する」のウソ―戦略なき日本金融がはまりこんだ罠
    「内外価格差があるから豊かになれない」のウソ―日本は世界一の物価高という妄想
    「ケインズは死んだ」のウソ―経済政策の「脳死状態」が生じた理由
    「日本の製造業は無敵」のウソ―基盤技術の歯槽膿漏現象が急速に進行中
    「ビックバンは日本の金融空洞化を救う」のウソ―外資にさらされる個人資産一千二百兆円
    「日本的経営はもう終わった」のウソ―日本企業のもつ「モノづくり」の競争優位
    「ISOが日本的経営を変える」のウソ―日本企業の現場に生まれた混乱と葛藤
    「日本の貿易黒字が経済摩擦を生む」のウソ―『前川リポート』は破壊的「トンデモ本」だった
    「ニューエコノミーは永遠に続く」のウソ―アメリカ経済好況を鵜呑みにする危険
    「アメリカン・スタンダードで日本は立ち直る」のウソ―日本的なものに根ざした経済を再考せよ
    経済再建のために議論の前提を見直せ―エピローグ

日本経済「常識のウソ」―誰が日本を沈没させたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:東谷 暁(著)
発行年月日:1998/10/10
ISBN-10:4163544208
ISBN-13:9784163544205
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:253ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 日本経済「常識のウソ」―誰が日本を沈没させたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!