IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート [単行本]
    • IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003404507

IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2021/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神障害がある人のためのエビデンスに基づく就労サービスであるIPS援助付き雇用(Individual Placement and Support(IPS)supported employment)は、全世界に拡大して精神障害がある人の「仕事がある人生」を切り拓き続けています。IPS援助付き雇用プログラムを運用するために必要な原則・スキル・チームワークを詳細に紹介し、書式とツールを網羅した実践マニュアルです。本書に収められたクライアントと実践者たちの言葉の数々は、IPSの就労スペシャリストに何より求められる前向きな姿勢と独創性を力強く後押しするでしょう。
  • 目次

    はじめに
    セクション1
    IPS援助付き雇用のエビデンスに基づく実践
    第1章 IPS援助付き雇用の概要
    第2章 IPS援助付き雇用の原則
    セクション2
    就労スペシャリストとIPS援助付き雇用スーパーバイザーに必要なスキル
    第3章 面接スキルの向上
    第4章 個別化された職探し計画の作成
    第5章 職探しの支援
    第6章 個別化された就労後の継続支援の提供
    第7章 就学の援助
    第8章 重複障害がある人の支援
    第9章 精神保健治療チームとの協働
    セクション3
    拡大型のIPS援助付き雇用チーム
    第10章 職業リハビリテーション
    第11章 IPS援助付き雇用のスーパービジョン
    第12章 精神保健実践者と就労
    第13章 家族の役割―IPS援助付き雇用について家族に知っておいてほしいこと
    結語
    文献
    付録 IPS援助付き雇用フィデリティ
    ツールパート
    パート1/IPS援助付き雇用フィデリティ
    文書1 IPS援助付き雇用フィデリティ評価尺度(2008年改訂版)
    文書2 IPS援助付き雇用フィデリティ評価スコアシート
    文書3 IPS援助付き雇用フィデリティ改善行動計画(サンプル)
    文書4 IPS援助付き雇用フィデリティ評価結果報告書(サンプル)
    パート2/IPS援助付き雇用のツール
    文書5 ご家族の方―IPS援助付き雇用について知っておいていただきたいこと
    文書6 雇用主へのアプローチ計画/開示ワークシート
    文書7 キャリアプロファイル・フェイスシート/IPS援助付き雇用紹介状
    文書8 キャリアプロファイル
    文書9 就職報告書
    文書10離職報告書
    文書11 教育経験報告書
    文書12 雇用主との面会記録
    文書13 雇用主との面会記録(サンプル)
    文書14 雇用主へのお礼の手紙(サンプル)
    文書15 雇用主へのお礼状(サンプル)
    文書16 IPSスーパーバイザーのための個別化された就労後の継続支援計画ガイド
    文書17 就労後の継続支援計画書(サンプル)
    文書18 教育支援計画書(サンプル)
    文書19 情報シート/精神障害と物質使用の重複障害があるクライアントの就労支援のために
    文書20 IPS援助付き雇用プログラムと職業リハビリテーション局の協働方策
    文書21 就労スペシャリストの職務規定(サンプル)
    文書22 IPSスーパーバイザーの職務規定(サンプル)
    文書23 職場開拓のための現地指導記録
    文書24 スキル向上のための現地指導記録
    文書25 IPS援助付き雇用スーパービジョン記録
    文書26 就労スペシャリストのオリエンテーションチェックリスト
    文書27 「就労に興味がわいてきたら……」ワークシート
    文書28 IPS援助付き雇用運営委員会
    文書29 IPS援助付き雇用運営委員会議題/導入初期(サンプル)
    文書30 IPS援助付き雇用運営委員会議題/プログラム安定後(サンプル)
  • 内容紹介

    精神障害がある人のためのエビデンスに基づく就労サービスであるIPS援助付き雇用は,今や全世界に拡大して精神障害者の「仕事がある人生」を切り拓き続けている。サービス対象者を除外せず,障害者用ではない一般の雇用先を迅速に探索し,クライアントごとに徹底して個別化された就労計画と就労後の継続支援を提供し,何より求職者の希望とストレングスを最も重視するIPSサービスは,その原則に忠実であるほど効果が上がることが実証されている。

    本書は,IPS援助付き雇用を実装するために必要な哲学・組織・チームワーク・実践者のスキルについて詳細に紹介し,さらにIPSの就労スペシャリストに何より求められる前向きな姿勢と独創性のヒントとなるサービス利用者と第一線の実践者たちの言葉に溢れている。

    「あなたから見て,どのクライアントが働けるか/働けないかを評価しないことが重要です。誰が就労に成功するかを正確に予測できる人はいません。クライアントはいつも予想を超えた成功を遂げて実践者たちを驚かせます」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スワンソン,サラ・J.(スワンソン,サラJ./Swanson,Sarah J.)
    現職はダートマス精神医学研究センターのIPSトレーナー。ウィスコンシン大学マディソン校で職業リハビリテーションカウンセリングを専攻し学士を取得後、リハビリテーション心理学で修士を取得。近年までオハイオ援助付き雇用CCOEの援助付き雇用トレーニング部門のディレクターを務める。地域精神保健システムで16年の勤務経験を持つ

    ベッカー,デボラ・R.(ベッカー,デボラR./Becker,Deborah R.)
    現職はダートマス医科大学の地域・家族医学講座および精神医学講座准教授。ダートマス精神医学研究センターにおいて20年間リハビリテーションの専門家として勤務。職業・住居・重複障害の調査研究プロジェクトのディレクターを務める。援助付き雇用のIPSモデルについて研究、発表を行ってきた。SAMHSAのEvidence‐Based Practice Supported Employment Implementation Resource Kit(EBPツールキット/援助付き雇用)共同制作者。13の州で科学的根拠に基づく援助付き雇用へのアクセス改善を目的に設立されたジョンソン・アンド・ジョンソン・コラボレイティブの共同ディレクター。職業リハビリテーション分野で数多くの著書を出版。職業リハビリテーションやプログラム導入についてコンサルテーションや教育の機会を提供している。また重い精神障害がある人のための地域支援プログラムでのサービス提供と運営にかかわり続けている

    林 輝男(ハヤシ テルオ)
    精神科医、医学博士。1991年広島大学医学部医学科卒業。1995年広島大学大学院医学系(精神医学)修了。米国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)にて1997年より客員研究員、2003年よりスタッフサイエンティスト、2010年より主任研究員。2012年より社会医療法人清和会西川病院副院長。島根県浜田市にてIPSをオリジナルに可能な限り忠実に実践。2016年より社会医療法人清和会ヴィレッジせいわ(地域支援部門)管理者兼務。久留米大学医学部客員教授。広島大学医学部客員教授

    中原 さとみ(ナカハラ サトミ)
    精神保健福祉士、キャリアコンサルタント、公認心理師、相談支援専門員、米国IPSセンター認定IPSスーパーバイザー・就労スペシャリスト。2001年明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。2001年より社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会桜ヶ丘記念病院に勤務。同院にて2005年頃より現在までIndividual Placement and Supportを実践しIPSの普及に力を注いでいる。日本精神保健福祉士協会就労・雇用支援の在り方検討委員会委員、東京精神科病院協会精神障害者雇用促進委員会委員、多摩市障がい者差別解消支援地域協議会委員、日本IPSアソシエーションなど

IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:サラ・J. スワンソン(著)/デボラ・R. ベッカー(著)/林 輝男(監訳)/中原 さとみ(訳)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4772417982
ISBN-13:9784772417983
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:26cm
その他: 原書名: SUPPORTED EMPLOYMENT REVISED:Applying the Individual Placement and Support(IPS)Model to Help Clients Compete in The Workforce Updated for DSM-5〈Swanson,Sarah J.;Becker,Deborah R.〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!