ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界(光文社新書) [新書]
    • ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界(光文社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003404629

ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界(光文社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2021/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「共感覚」とは、音や文字に色を感じたり、色から音を感じたり、味から形を感じたりする現象を指す。耳から入った音が、文字や数字が、なぜ色の感覚を引き起こすのか。このとき脳の中ではどのようなメカニズムが働いているのか。この現象は、珍しいものなのか、そうでないのか。本書は、ドレミファソラシが虹の七色になるという著者が発見した共感覚の現象をもとに、音階がなぜ色を持つのか、そしてなぜそれが虹色になるのかという問題の答えを探る。音階は、なぜ七音なのか?虹は、なぜ七色なのか?そして人はみな、潜在的な共感覚者なのか?気鋭の脳科学研究者による、人間の認知の不思議を探る知的スリルに満ちた一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 共感覚とは何か?
    第2章 共感覚とは本当は何か?
    第3章 ドレミファソラシは虹の七色?
    第4章 音階はなぜ七音か?
    第5章 虹はなぜ七色か?
    第6章 ドレミファソラシはなぜ虹色か?
    第7章 七の壁
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 浩介(イトウ コウスケ)
    1972年生まれ。新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター准教授。京都大学理学部卒業、同大学理学研究科(霊長類研究所)博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員、新潟大学脳研究所助教などを経て、現職。専門は認知脳科学、無侵襲脳機能計測学、霊長類学。ヒトや動物の知覚や認知の仕組みやその進化を、脳波やMRIなどの無侵襲の脳機能計測で調べている。『ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界』が初の著書

ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:伊藤 浩介(著)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4334045308
ISBN-13:9784334045302
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 ドレミファソラシは虹の七色?―知られざる「共感覚」の世界(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!