児童養護施設から考える子どもの性と生―性教育実践報告 [単行本]
    • 児童養護施設から考える子どもの性と生―性教育実践報告 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003404631

児童養護施設から考える子どもの性と生―性教育実践報告 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2021/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

児童養護施設から考える子どもの性と生―性教育実践報告 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在、さまざまな要因から性に関する課題を抱えている児童養護施設等に暮らす子どもたちへのケアのための性教育の必然性が叫ばれています。生活の場すべてが、どの子にとっても安心して自身の「性と生」を育んでいける居場所となることを願い、役立つ一冊としてお届けします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    理論編(世界における性教育;日本における性教育;児童養護施設等における性教育)
    実践編(性教育委員会の発足と発展;子どもへの性教育の取り組み;職員研修)
    資料編
  • 出版社からのコメント

    児童養護施設などで暮らす子どもたちの健やかな性と生の成長を守るために。性教育をとおしてともに学んできた職員たちの実践報告。
  • 内容紹介

    目指すは、施設職員のハウツー本
    現在、さまざまな要因から性に関する課題を抱えている児童養護施設等に暮らす子どもたちへのケアのための性教育の必然性が叫ばれているにもかかわらず、「児童養護施設等における性教育についての書籍・文献」は多くありません。
    2007年発足時から「性加害・被害を出さない、繰り返さない」というテーマを一貫して掲げ、真摯に取り組んできた東京家庭学校性教育委員会の、その経緯と実践を記した本書をきっかけに、多くの施設での性教育の実践がひろがっていくことを願い、子どもたちの「性と性」のために役立つ一冊としてお届けします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 知然(ハヤシ トモノリ)
    本園統括主任・家庭支援専門相談員。保育士、社会福祉士、精神保健福祉士。東京家庭学校性教育委員会会長

    永野 真希(ナガノ マキ)
    総務主任。社会福祉士、保育士

    林 奈穂子(ハヤシ ナホコ)
    臨床心理士、公認心理師
  • 著者について

    林 知然 (ハヤシトモノリ)
    本園統括主任・家庭支援専門相談員。保育士、社会福祉士、精神保健福祉士。東京家庭学校性教育委員会会長。

    永野 真希 (ナガノマキ)
    総務主任。社会福祉士、保育士。

    林 奈穂子 (ハヤシナホコ)
    臨床心理士、公認心理師。

児童養護施設から考える子どもの性と生―性教育実践報告 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:東京家庭学校性教育委員会(編著)/林 知然(編著)/永野 真希(編著)/林 奈穂子(編著)
発行年月日:2021/04/15
ISBN-10:4780311527
ISBN-13:9784780311525
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:190ページ ※156,34P
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:280g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 児童養護施設から考える子どもの性と生―性教育実践報告 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!