板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年〈上〉 [単行本]
    • 板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年〈上〉 [単行本]

    • ¥2,48675 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003405034

板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年〈上〉 [単行本]

価格:¥2,486(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2021/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年〈上〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    予備時間を除く、全ての時間の授業展開例を収録!全ての板書を、手書きでリアルに再現!令和3年度全面実施学習指導要領対応版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 もっと数学的活動を!(6つの視点で子どもの活動を生み出す;合い言葉は「もっと数学的活動を!」 ほか)
    第2章 365日の全授業 3年上(多項式―全17時間(式の計算をアップグレードしよう―多項式と単項式の乗法・除法;式の計算をもっとアップグレードしよう―(a+b)(c+d)の展開 ほか);平方根―全14時間(正方形の面積と辺の長さを求めよう―平方根の意味;いろいろな数の平方根を求めよう―根号を用いた数の表し方 ほか);二次方程式―全11時間(方程式をアップグレードしよう―二次方程式とその解の意味;二次方程式の解き方を考えよう1―二次方程式を解くこと1 ほか);関数y=ax2―全13時間(どんな関数になるか考えよう―関数y=ax2の表と式;表を使って関数の特徴を見つけよう―2乗に比例する関数 ほか))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 潤一郎(ナガタ ジュンイチロウ)
    1962年東京都出身。千葉大学大学院教育学研究科数学教育専攻修了。1988年から千葉県内の県立高校と千葉大学教育学部附属中学校に17年間勤務。2005年から文部科学省初等中等教育局教育課程課で教科調査官。千葉県教育庁指導課教育課程室に勤務した後、2012年から文教大学教育学部で教員養成に携わり、現職は文教大学教授

板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年〈上〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:永田 潤一郎(編著)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:418532314X
ISBN-13:9784185323147
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:131ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!