南城市見聞記-読んで歩いて なんじょうの地名と文化 [単行本]

販売休止中です

    • 南城市見聞記-読んで歩いて なんじょうの地名と文化 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003405464

南城市見聞記-読んで歩いて なんじょうの地名と文化 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ボーダーインク
販売開始日: 2021/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

南城市見聞記-読んで歩いて なんじょうの地名と文化 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    南城市位置図

    【佐敷地区(旧佐敷町)】
    ◉琉球王国時代の佐敷/◉明治以降の佐敷
    仲伊保(ナケーフ)/冨祖崎(フシザチ)/外間(フカマ)/屋比久(ヤビク)/伊原(イバラ)/
    手登根(ティリクン、ティディクン)/佐敷(サシチ)/つきしろ/兼久(カニク)/新里(シンザトゥ)/津波古(ツファニク、チュファニク)/馬天(バティン)/小谷(ウクク)

    【知念地区】
    ◉琉球王国時代の知念/◉明治以降の知念

    知名(チナ)/海野(ヌックヮサ)/久原(クシバル)/安座真(アザマ)/久手堅(クディキン)/吉富(フッチリ)/知念(チニン)/具志堅(グシチン)/山里(ヤマザトゥ)/志喜屋(シチャ)/久高島(クダカ)

    【玉城地区】
    ◉玉城地区の村の変遷/◉明治以降の玉城

    愛地(エーチ)/前川(メーガー)/船越(フナクシ)/糸数(イチカジ、イチュカジ)/喜良原(キラバル)/屋嘉部(ヤカブ)/富里(フサトゥ)/當山(トーヤマ)/堀川(フッチャー、ホリカワ)/志堅原(シチンバル)/奥武島(オー)/中山(ナケーマ)/玉城(タマグスク)/百名(ヒャクナ)/新原(ミーバル)/垣花(カチヌハナ)/仲村渠(ナカンダカリ)/親慶原(ウェーキバル)

    【大里地区】
    ◉琉球王国時代の大里/◉明治以降の大里/◉戦後の大里

    大里(オーザトゥ)/平良(テーラ)/嶺井(ミニイ)/古堅(フルギン)/仲間(ナカマ)/高平(タカヒラ)/大城(ウフグシク)/稲嶺(イナンミ)/すもくずい(当添)

    おわりに

    【コラム】
    ヌーバレー考 その1 南城に伝わる年中行事
    ヌーバレー考 その2 「払う」と「ハレ」の区別
    ヌーバレー考 その3 ウチハレの遊び
  • 出版社からのコメント

    緑豊かで、歴史・文化史跡を多数有する沖縄南部に位置する南城市。各地の芸能をカメラ片手に見て回り、地名の由来をまとめた見聞記。
  • 内容紹介

    南城市は、沖縄本島南部の東海岸、中城湾と太平洋に面する、面積49.70平方キロの市である。2006年1月1日に、1町3村(佐敷町・知念村・玉城村・大里村)の合併により誕生した。合併したあとの市の形状がハート型をしていることから、市のロゴマークもハート型のハイビスカスがモチーフとなっている。
    緑豊かな自然環境、神の島・琉球民族発祥の地とされる久高島をはじめ、世界遺産である「斎場御嶽(せーふぁうたき)」、稲作発祥の地とされる受水走水、数々のグスク、東御廻り(あがりうまーい)の文化遺産など、歴史・文化史跡を多数有している。
    「地名は人と自然との関わりを教えてくれる記録媒体である」
    「村あしびや村芝居は人心をいやし奮い立たせる存在である」
    南城市在住の著者が、カメラ片手に見て聞いて回った なんじょう見聞記。
  • 著者について

    仲宗根幸男 (ナカソネユキオ)
    南城市知念生まれ。
    1969 年 九州大学大学院農学研究科博士課程中退
    1970年11月 農学博士(九州大学)
    2005年 琉球大学を定年退官
    著書:『沖縄のデザインマンホール図鑑』(単著)、『沖縄の貝・カニ・エビ』(共著)『沖縄の生物』(共著)『沖縄の自然百科19 オカヤドカリ』『週刊朝日百科 動物たちの地球68』(共著)『世界に拓く沖縄研究』(共著)『琉球列島の陸生生物』(共著)。

南城市見聞記-読んで歩いて なんじょうの地名と文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーダーインク
著者名:仲宗根幸男(著)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:4899824009
ISBN-13:9784899824008
判型:B6
発売社名:ボーダーインク
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:13cm
横:19cm
厚さ:1cm
他のボーダーインクの書籍を探す

    ボーダーインク 南城市見聞記-読んで歩いて なんじょうの地名と文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!