朝倉喬司芸能論集成―芸能の原郷漂泊の幻郷 [単行本]
    • 朝倉喬司芸能論集成―芸能の原郷漂泊の幻郷 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003405542

朝倉喬司芸能論集成―芸能の原郷漂泊の幻郷 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2021/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝倉喬司芸能論集成―芸能の原郷漂泊の幻郷 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「非・常民」の民俗学の扉を開き、異端者たちの目眩く世界を描き出した芸能論の白眉を網羅!
  • 目次

    Ⅰ バナちゃんの唄――バナナ売りをめぐる娼婦やヤクザたち
    Ⅱ 浮世と音楽
    Ⅲ 芸能の始原に向かって
    Ⅳ われわれのスタンダード・ナンバー
    Ⅴ 流行(はや)り唄の誕生――漂泊芸能民の記憶と近代
    Ⅵ 芸能・任俠・差別
    Ⅶ 遠くちらちら灯りがゆれる――流浪芸の彼方に転形期をみる(座談会)
    Ⅷ 闇と悪をめぐる対話(座談会)
  • 内容紹介

    没後10年を経て、今なお根強いファンをもつ稀代のルポライター・朝倉喬司の作品から、芸能にまつわる論考をピックアップ。
    改めて目を見張らされるのは、彼の目配りのよさと徹底的に足を使う取材スタイル。ヤクザやテキヤ、ちんどん屋といった人々に密着し、切迫感と寂寥感が滲む文章を書いたかと思えば、『バナちゃんの唄』のような幻想的・詩的な文体、河内音頭への熱い思い漲る疾走感溢れる筆致と、彼の多様な文才がこの一冊に凝縮している。
    三波春夫や平岡正明、岡庭昇との芸能をめぐる座談会、松枝到、大月隆寛との鼎談、今井照容、神谷一義、紀和鏡、西世賢寿、久田将義、平井玄、林幸次郎、元木昌彦、鷲巣功(五十音順)各氏による追悼エッセイも収録。

    五木寛之氏、帯で推薦!
  • 著者について

    朝倉喬司  (アサクラキョウジ)
    1943年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部中退。「週刊現代」の記者を経てノンフィクション作家となる。88年より現代書館の雑誌『マージナル』編集委員。著書『毒婦伝』(中公文庫)、『スキャンダリズムの明治』(洋泉社)、『涙の射殺魔・永山則夫と六〇年代』(共同通信社)、『都市伝説と犯罪』『「色里」物語めぐり』(以上、現代書館)など多数。2010年、自宅で亡くなっているのが発見された。享年67歳。本作は朝倉氏の芸能関係の著作を編集委員会がまとめたものになる。

朝倉喬司芸能論集成―芸能の原郷漂泊の幻郷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:『朝倉喬司芸能論集成』編集委員会(編)
発行年月日:2021/04/15
ISBN-10:4768458912
ISBN-13:9784768458914
判型:B5
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:964ページ
縦:22cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 朝倉喬司芸能論集成―芸能の原郷漂泊の幻郷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!