DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書]
    • DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003405800

DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デジタルトランスフォーメーション、略して「DX」。その目的は、現在および近未来のネットインフラを活用した、高効率化だ。特に日本は少子高齢化で、人手や税金の不足を補うためにも必要不可欠である。しかし正しく理解し実践されているケースは稀だ。DXを推し進めるために必要なことは何か。世界に先駆けるコンピュータ学者が、成功の秘訣を明らかにする!
  • 目次

    はじめに

    第1章 DXとは何か 
    第2章 DXへの道のり 
    第3章 オープンデータとは何か
    第4章 「オープン」から「アジャイル」へ 
    第5章 オープンの哲学 
    第6章 程度の問題の科学 
    第7章 社会のDX 

    あとがき 
  • 出版社からのコメント

    DXで最も重要なのは何か? あらゆる組織で成功させる秘訣を公開する。
  • 内容紹介

    デジタルトランスフォーメーション、略して「DX」。現在および近未来のネットインフラを活用した高効率化だ。特に日本は少子高齢化で、人手や税金の不足を補うためにも必要不可欠である。しかし正しく理解し実践されているケースは稀だ。DXを推し進めるために必要なことは何か。世界に先駆けるコンピュータ学者が提言する。

    図書館選書
    DXの本質は技術ではない。そこには「制度改革」という意味が込められているのだ。 世界で初めてIoTの概念を提唱したコンピュータ学者が、DX導入を成功させるための秘訣を明らかにする!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂村 健(サカムラ ケン)
    1951年、東京生まれ。INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長、工学博士。東京大学名誉教授。1984年よりオープンなコンピュータアーキテクチャ「TRON」を構築。米国IEEEの標準OSとなり、IoTのための組込OSとして世界中で使われている。2003年に紫綬褒章、2006年に日本学士院賞を受賞。さらに2015年、情報通信のイノベーションを通じた人々の生活向上への多大な功績を認められ、国際電気通信連合よりITU 150 Awardsを受賞した
  • 著者について

    坂村 健 (サカムラ ケン)
    東洋大学INIAD(情報連携学部)学部長、YRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長。1951年東京生まれ。工学博士。1984年からオープンなコンピューターアーキテクチャー「TRON」を構築。2002年よりYRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長を兼任。いつでも、どこでも、誰もが情報を扱えるユビキタス社会実現のための研究を推進している。2003年、紫綬褒章。2006年、日本学士院賞。2015年、ITU 150 Awards受賞。『IoTとは何か 技術革新から社会革新へ』(角川新書)など著書多数。

DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:坂村 健(著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4040823397
ISBN-13:9784040823393
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA DXとは何か―意識改革からニューノーマルへ [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!