インド不動産法制―理論と実践:不動産に関連する法制度一般から合弁・M&A等のプロジェクトまで [単行本]
    • インド不動産法制―理論と実践:不動産に関連する法制度一般から合弁・M&A等のプロジェクトまで [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003405815

インド不動産法制―理論と実践:不動産に関連する法制度一般から合弁・M&A等のプロジェクトまで [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2021/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インド不動産法制―理論と実践:不動産に関連する法制度一般から合弁・M&A等のプロジェクトまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インド不動産ビジネスの実務指針。インド不動産に関連する法制度一般を解説する理論編と具体的な不動産プロジェクトを想定した実践編の両面から難解なインド不動産法制を解きほぐす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 理論編(インドの不動産法制の背景および前提;不動産の概念;不動産の取引に関する実体法;不動産の取引についての登録手続;不動産取引に要する印紙税;不動産利用に関する制限;不動産に関する取引・事業に関連する外貨規制;不動産関連事業に関する許認可;不動産関連事業に関する投資優遇措置;政府による土地収用)
    第2章 実践編(取引の想定(実践編の活用の仕方);不動産の取得の場面;合弁事業に関する諸問題;不動産ファイナンス;インドREIT)
  • 内容紹介

    インドの不動産ビジネスに関連する法制度および法律実務をわかりやすく解説

    難解かつ複雑なインドの不動産法制と実務について、日本の法律実務と比較しながら解きほぐし、わかりやすく解説する。インドの不動産法制一般についての理論編およびインドにおける不動産プロジェクトに関する実践編で構成され、インドにおける不動産関連ビジネスに携わる担当者へ実務指針を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 隆太郎(カワムラ リュウタロウ)
    2003年東京大学法学部卒業。2004年弁護士登録、第二東京弁護士会所属。2010年ペンシルバニア大学ロースクール卒業(LL.M.、Wharton Business and Law Certificate)。2010年~2012年9月三菱商事株式会社法務部出向。2012年ニューヨーク州弁護士登録。2012年9月~森・濱田松本法律事務所シンガポールオフィスにて執務。2018年シンガポール法弁護士(FPC)登録。主な取扱分野:アジア地域を中心とした不動産開発・インフラ投資、M&A、ファイナンス(不動産・船舶)、会社法務、その他アジア関連業務(コンプライアンス案件を含む)
  • 著者について

    川村 隆太郎 (カワムラ リュウタロウ)
    森・濱田松本法律事務所 弁護士

インド不動産法制―理論と実践:不動産に関連する法制度一般から合弁・M&A等のプロジェクトまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:川村 隆太郎(編著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4785728604
ISBN-13:9784785728601
判型:A5
発売社名:商事法務
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 インド不動産法制―理論と実践:不動産に関連する法制度一般から合弁・M&A等のプロジェクトまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!