パーソナリティのダークサイド―社会・人格・臨床心理学による科学と実践 [単行本]
    • パーソナリティのダークサイド―社会・人格・臨床心理学による科学と実践 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003405953

パーソナリティのダークサイド―社会・人格・臨床心理学による科学と実践 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2021/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パーソナリティのダークサイド―社会・人格・臨床心理学による科学と実践 の 商品概要

  • 目次

    イントロダクション ダークなパーソナリティの明るい未来?
       Virgil Zeigler-Hill & David K. Marcus(小塩真司)

    Part 1 敵 対
     第1章 自己愛のダークサイド
       Emily A. Dowgwillo, Sindes Dawood, & Aaron L. Pincus(喜入 暁)
     第2章 幼少期から成人期までの冷淡なパーソナリティ特性の現代の概念化
       Dustin A. Pardini & James V. Ray(増井啓太)
     第3章 恐れ知らずの支配性とそのサイコパシーに対する意味あい
       ――正しいことと間違ったことは同じコインの両面にあるのか?
       Scott O. Lilienfeld, Sarah Francis Smith, & Ashley L. Watts(田村紋女)
     第4章 マキャベリアニズムの本質――不正行為の特徴的パターン
       Daniel N. Jones(喜入 暁)
     第5章 日常的サディズム
       Delroy L. Paulhus & Donald G. Dutton(下司忠大)
     第6章 スパイト
       David K. Marcus & Alyssa L. Norris(下司忠大)

    Part 2 脱抑制
     第7章 刺激希求のレビューと実証的関連――暗い、明るい、中立の様相
       Jessica L. Maples-Keller, Danielle S. Berke, Lauren R. Few, & Joshua D. Miller(増井啓太)
     第8章 切迫性――不適応的なリスクテイキング行動における共通した診断横断的中間表現型
       Melissa A. Cyders, Ayca Coskunpinar, & J. Davis VanderVeen(川本哲也)
     第9章 転導性――無視ができないことによる妨害
       Tammy D. Barry, Karin Fisher, Kristy M. DiSabatino, & Theodore S. Tomeny(阿部晋吾)

    Part 3 柔軟性の欠如
     第10章 深く、暗く、非機能的――対人的完全主義の破壊性
       Gordon L. Flett, Paul L. Hewitt, & Simon S. Sherry(阿部晋吾)
     第11章 権威主義――光と影
       Steven Ludeke(増井啓太)
     第12章 自信過剰のダーク(ライト)サイド
       Joyce Ehrlinger & Alex Eichenbaum(下司忠大)

    Part 4 否定的情動性
     第13章 気分や甘い感情のダークサイド? 感情易変性のより微細な理解に向けて
       Kim L. Gratz, Katherine L. Dixon-Gordon, & Diana Whalen(田村紋女)
     第14章 パーソナリティと内在化障害における不安傾向とネガティブ情動性
       Anthony J. Rosellini & Timothy A. Brown(川本哲也)
     第15章 抑うつ性と快感消失
       Ellen M. Kessel & Daniel N. Klein(川本哲也)
     第16章 高い自尊感情と低い自尊感情のダークサイド
       Virgil Zeigler-Hill, Christopher J. Holden, Ashton C. Southard, Amy E. Noser, Brian Enjaian, & Noah C. Pollock(阿部晋吾)
     第17章 対人依存
       Robert F. Bornstein(田村紋女)

    Part 5 現在と今後の課題
     第18章 パーソナリティのダークサイドを理解する――まとめと今後の方向性
       David K. Marcus & Virgil Zeigler-Hill(小塩真司)
  • 出版社からのコメント

    パーソナリティのダークサイドを扱った研究を網羅的に紹介。最先端の研究者たちが今後の課題と展望を示す。
  • 内容紹介

    サイコパシー、自己愛などの典型的なタイプだけでなく、ポジティブと捉えられる特性の影の側面にも焦点を当て、パーソナリティのダークサイドの最新の研究を網羅的に紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジーグラー・ヒル,ヴァージル(ジーグラーヒル,ヴァージル/Zeigler-Hill,Virgil)
    ミシガン州ロチェスターにあるオークランド大学心理学部の准教授で、大学院教育主任を務める。主な研究関心は、(a)ダークパーソナリティの特徴(自己愛、スパイトなど)、(b)自尊感情、(c)対人関係の3つで、これらは相互に関連している。現在、Self and Identity,Journal of Personality AssessmentおよびEvolutionary Psychologyの編集委員

    マーカス,デヴィッド・K.(マーカス,デヴィッドK./Marcus,David K.)
    プルマンにあるワシントン州立大学の教授で、心理学部長を務める。75以上の論文の著者であり、その研究の多くはサイコパシーと反社会的行動が中心である。ただしその研究関心は多岐にわたり、スパイト、心気症、心理療法の治療効果とプロセス、対人認知に関する研究も含まれる。現在、Group Dynamicsの編集長で、Psychological AssessmentおよびJournal of Social and Clinical Psychologyの編集委員を務める

    下司 忠大(シモツカサ タダヒロ)
    早稲田大学文学学術院助教。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)

    阿部 晋吾(アベ シンゴ)
    関西大学社会学部教授。2005年関西大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。梅花女子大学を経て2019年より現職。専門は社会心理学で、怒りや叱りが人間関係に及ぼす影響に関する研究を主に行う

    小塩 真司(オシオ アツシ)
    早稲田大学文学学術院教授。名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育心理学)。中部大学を経て現職

パーソナリティのダークサイド―社会・人格・臨床心理学による科学と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:ヴァージル ジーグラー・ヒル(編)/デヴィッド・K. マーカス(編)/下司 忠大(監訳)/阿部 晋吾(監訳)/小塩 真司(監訳)/川本 哲也(訳)/喜入 暁(訳)/田村 紋女(訳)/増井 啓太(訳)
発行年月日:2021/04/05
ISBN-10:4571240899
ISBN-13:9784571240898
判型:B5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:429ページ
縦:22cm
その他: 原書名: The Dark Side of Personality〈Zeigler-Hill,Virgil;Marcus,David K.〉
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 パーソナリティのダークサイド―社会・人格・臨床心理学による科学と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!