音大生・音楽家のための脳科学入門講義 [単行本]
    • 音大生・音楽家のための脳科学入門講義 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003406016

音大生・音楽家のための脳科学入門講義 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2021/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音大生・音楽家のための脳科学入門講義 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1講 脳の進化と構造
    1.0 講義の前に
    1.1 脳の進化
     1.1.1 脳の誕生
     1.1.2 連合野
     1.1.3 知性の誕生
    1.2 脳の構造
     1.2.1 大脳皮質
     1.2.2 前頭葉
     1.2.3 前頭前野
     1.2.4 運動野
     1.2.5 頭頂葉
     1.2.6 側頭葉
     1.2.7 後頭葉
     1.2.8 小脳
     1.2.9 大脳基底核
     1.2.10 視床
     1.2.11 脳幹
    第1講を終えてのQ&A

    第2講 感覚・知覚
    2.1 視覚
    2.2 聴覚
     2.2.1 聴覚野
     2.2.2 マガーク効果
    2.3 体性感覚
    2.4 味覚・嗅覚
    2.5 内臓感覚
    第2講を終えてのQ&A

    第3講 脳の記憶システムと学習
    3.1 短期記憶
    3.2 ワーキングメモリー
    3.3 長期記憶
    3.4 意味記憶
    3.5 エピソード記憶
    3.6 H.M. 
    3.7 手続き記憶(スキルの記憶)
    第3講を終えてのQ&A

    第4講 運動制御と演奏
    4.1 運動制御
    4.2 感覚フィードバック
    4.3 内部モデル
    4.4 空間認知
    4.5 認知制御
    4.6 プランニング
    4.7 メタ認知
    第4講を終えてのQ&A

    第5講 感情
    5.1 感情とは
    5.2 感情の脳部位
    5.3 感情のコントロール
    5.4 報酬
    5.5 音楽による感情
    5.6 音楽の効果
    第5講を終えてのQ&A

    第6講 共感
    6.1 心の理論
    6.2 社会脳
    6.3 ミラーニューロン
    6.4 心の痛み
    6.5 共感
    第6講を終えてのQ&A

    第7講 情景
    7.1 情景の構築
    7.2 マインド・ワンダリング
    7.3 メンタル・タイムトラベル
    7.4 デフォルトモード・ネットワーク
    7.5 審美性
    7.6 音楽は脳でつくられる
    7.7 失音楽症
    第7講を終えてのQ&A

    第8講 音楽家の脳
    8.1 構造的な特徴
     8.1.1 心の目で見る
     8.1.2 音楽のシンタックス
     8.1.3 楽器の演奏
     8.1.4 演奏スキルのネットワーク
    8.2 ネットワーク
    8.3 絶対音感
    8.4 音楽家のワーキングメモリー
    8.5 音楽家の視覚
    8.6 イメージ演奏実験
    8.7 創造性
    第8講を終えてのQ&A

    引用・参考文献
    講義の後で
    索引
  • 出版社からのコメント

    音楽家を対象に数多くの研究・講演を行ってきた著者が,講義形式で解説した脳科学の入門書。
  • 内容紹介

    私は音楽家の脳を研究しています。実験に参加してくださった多数の音大生・音楽家の方々が脳科学に大変興味を持たれていることを知り,わかりやすい脳科学の入門書として本書を執筆しました。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について解説しています。最新の研究成果も紹介しながら,読者をおもしろい脳科学の世界にお誘いします。

    ■書籍の特徴
    本書は講義形式で,かつ対話の部分を多くすることで,受講者からの質問にも答えながら講義を進めるというスタイルになっています。実際に受けた質問も多く含まれています。記憶,感情,共感,情景,音楽家の脳の話は,これまで音大生や音楽家の方々に説明した際にとくに盛り上がりました。読者の皆さんとも共有したいトピックスが多く含まれています。また講義は全部で8回分なので,半期の特別講義などのテキストとしても使用できます。

    ■対象者
    本書は音大生・音楽家のためのというタイトルがついていますが,一般の方々や大学生・高校生にも楽しんで読んでいただけるように心掛けました。脳科学は、その名のとおり脳に関する科学(サイエンス)ですが,脳は思考や感情を司っているので,哲学や心理学,行動学など,ほかの多くの学問領域にまたがる学際的な学問です。できるかぎりわかりやすく解説しましたので,多くの方に読んでいただけたら幸せです。

    図書館選書
    音楽家を対象に研究・講演などを行ってきた著者が,脳のことをもっと知りたいと考える音大生・音楽家にとって,わかりやすい脳科学の入門書を目指し,講義形式で解説。脳科学の基礎事項からはじめ,音楽との関係について詳説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 昌司(タナカ ショウジ)
    1980年名古屋大学工学部電気電子工学科卒業。1982年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了(電気電子工学専攻)。1985年名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了(電気電子工学専攻)、工学博士。1986年上智大学講師。1989年上智大学助教授。1998年イェール大学客員研究員。2000年上智大学教授。2005年コロンビア大学客員教授

音大生・音楽家のための脳科学入門講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:田中 昌司(著)
発行年月日:2021/04/28
ISBN-10:4339078255
ISBN-13:9784339078251
判型:A5
発売社名:コロナ社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:21cm
横:15cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 音大生・音楽家のための脳科学入門講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!