妖怪のたおしかた [単行本]
    • 妖怪のたおしかた [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
妖怪のたおしかた [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003406023

妖怪のたおしかた [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2021/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

妖怪のたおしかた [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    意外な弱点があったり、ある呪文に弱かったり、無視されるとシュンとしたり。だから妖怪って面白い!そうだったの!?想像力と創造力がのびる楽しさ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 北海道・東北・関東・北陸の妖怪とその弱点(イペカリオヤシは熱い炭を渡すと食欲をなくす(北海道);甘酒婆は杉の葉をつるす家を訪ねない(青森県);河童の腕は引っぱると抜ける(岩手県) ほか)
    第2章 甲信・東海・近畿の妖怪とその弱点(化蟹はクイズに正解すると降参する(山梨県);送り犬は休憩のふりにごまかされる(長野県);口裂け女は「ポマード」にいやな思い出があるっぽい(岐阜県) ほか)
    第3章 中国・四国・九州・沖縄の妖怪とその弱点(ツチコロビは横によけると転げ落ちる(鳥取県);濡れ女はてぶくろを使うと作戦に失敗する(島根県);納戸婆は庭ほうきでつつくと逃げだす(岡山県) ほか)
  • 出版社からのコメント

    河童の腕は引っぱると抜ける! 怖~い妖怪たちに意外な弱点が! 君にもたおせる! 友だちになれる!たのしい妖怪かるた付き!
  • 内容紹介

    文化放送「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB」でも紹介され、大絶賛された妖怪の本!
    夏休みの自由研究にもぴったり!

    妖怪は怖いだけではありません。危険な妖怪もいるけれど、イタズラ好きだったり、仲よくなれる妖怪もいます。そして、多くの妖怪には弱点があります。それさえ知っていれば、山のように大きな妖怪をやっつけたり、逆に気のいい妖怪とは友だちになれるかも。

    ● この本の5つの特徴!
    特徴① 妖怪の弱点がとにかくおもしろい!
    嫌いなものがあったり、ある呪文に弱かったり、無視されるとシュンとなったり、妖怪の弱点が、とにかくおもしろい!

    ・ 河童の腕は引っぱると抜ける
    ・ 天狗はサバがきらい
    ・ ぬりかべは下を払うと消える
    ・ かいなではウンコの前の呪文で封じ込める
    ・ ひとつ目小僧は竹カゴを見るとふるえあがる
    ・ のっぺらぼうは驚かないと張りあいをなくす
    ・ べとべとさんは「先へお越し」というと追い抜いてくれる

    など、全69妖怪の弱点を紹介!


    特徴② 47都道府県の出没する妖怪を紹介!
    日本は3000以上の妖怪がいる妖怪天国。あなたのそばにもきっといます。まずは、自分の住む地域、そして親戚や、おじいいちゃんおばあちゃんがいる場所の妖怪を知ることで、妖怪に親しみが持てます!

    特徴③ 子どもがイメージしやすい妖怪イラスト!
    子どもたちが弱点をついて、見事に妖怪をたおしている絵をすべての妖怪に付けています。屈指の妖怪絵師・なんばきびさんの手によって、怖さの中に、どこかとぼけた味わいのある世界観が描かれました。

    特徴④  親子の会話が増える妖怪知識が満載!
    弱点だけでなく、現れやすい場所、時期、人間との関係性なども詳しく紹介。伝承など豆知識も豊富で、 大人も一緒に楽しめます。豆腐小僧のパパは見越し入道説があるなんて、知ってました?

    特徴⑤ 子どもたちが考えたオリジナル妖怪をイラスト化!
    子育てサイト「未来へいこーよ」とコラボし、子どもたちからオリジナル妖怪を募集。その中のいくつかを、なんばきびさんがイラスト化して紹介しています。この本を読むことで、子どもたちが自分だけの妖怪を考えるきっかけになります!

    特徴⑥ 親子で楽しい妖怪かるた付き!
    巻末には、豪華な妖怪かるた付き! 読み札・取り札、すべての札に妖怪のたおしかたが書いてあるので、取った札の答え合わせをして、親子で、兄弟で、おじいちゃんおばあちゃんと、みんなで楽しめます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 和彦(コマツ カズヒコ)
    1947年東京都生まれ。民俗学・文化人類学者、国際日本文化研究センター名誉教授。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。専攻は文化人類学・民俗学。信州大学助教授、大阪大学教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長を歴任。日本の歴史・文化の周縁に姿をくらます鬼・異人・妖怪などを手がかりに、日本人の心の奥底に潜むものを探る研究を続ける。2013年紫綬褒章受章、2016年文化功労者、2020年瑞宝重光章を受章。著書多数
  • 著者について

    小松和彦 (コマツカズヒコ)
    1947年東京都生まれ。民俗学・文化人類学者、国際日本文化研究センター名誉教授。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。専攻は文化人類学・民俗学。信州大学助教授、大阪大学教授、国際日本文化研究センター教授、同センター所長を歴任。日本の歴史・文化の周縁に姿をくらます鬼・異人・妖怪などを手がかりに、日本人の心の奥底に潜むものを探る研究を続ける。2013年紫綬褒章受章、2016年文化功労者、2020年瑞宝重光章を受賞。著書に『妖怪文化入門』(角川ソフィア文庫)、『知識ゼロからの妖怪入門』(幻冬舎)、『日本妖怪異聞録』(講談社学術文庫)など多数。

妖怪のたおしかた [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:小松 和彦(監修)
発行年月日:2021/03/29
ISBN-10:4776211246
ISBN-13:9784776211242
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
その他:付属資料:かるた
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 妖怪のたおしかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!