考え続けるということ―内科医の思考ノート(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]
    • 考え続けるということ―内科医の思考ノート(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003406588

考え続けるということ―内科医の思考ノート(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2021/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考え続けるということ―内科医の思考ノート(幻冬舎ルネッサンス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医師は“日常”をどのように捉えているのか。名物コラムがついに書籍化。がん治療、医療現場から時事問題まで。長年にわたり生老病死を見つめてきた医師から、自分らしく考えながら生きていくために伝えたいこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    両親に感謝
    「効く」という意味
    足るを知る
    良くなる:悪くなる:変わらない=1:1:1
    ノーベル賞に思うこと
    我々の原動力
    廃棄される医薬品
    日常の五心
    検査の目的
    自身の「最期」に思いを巡らせる〔ほか〕
  • 内容紹介

    頭を使えば使うほど、人生は豊かになる。
    高い思考力を必要とされる医師は、普段何を考えているのか。
    医療問題を中心とした様々な話題とともに、その頭の中に迫る。

    名物コラムがついに書籍化。
    がん治療、医療現場から時事問題まで。
    長年にわたり生老病死を見つめてきた医師から、
    自分らしく考えながら生きていくために伝えたいこと。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧田 香理(マキタ カオリ)
    平成2年奈良県立医科大学卒業。平成2年日本大学医学部板橋病院第一内科。平成5年奈良県立医科大学第二内科。平成10年奈良県立医科大学大学院卒業。平成11年奈良県立奈良病院血液内科。平成12年大阪市立大学附属病院血液内科。平成19年彩都友紘会病院腫瘍内科部長。平成26年瀬田クリニック大阪医師。平成28年瀬田クリニック大阪院長。平成30年北大阪メディカルクリニック開設。内科認定医、血液内科専門医、日本再生医療学会再生医療認定医

考え続けるということ―内科医の思考ノート(幻冬舎ルネッサンス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:牧田 香理(著)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4344932889
ISBN-13:9784344932883
判型:新書
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 考え続けるということ―内科医の思考ノート(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!