ワセダアジアレビュー No.23 [全集叢書]
    • ワセダアジアレビュー No.23 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003406860

ワセダアジアレビュー No.23 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワセダアジアレビュー No.23 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    巻頭言 地域・地域間研究機構ORISが2期目に入りました[吉野孝]

    フィールドから① 三つの危機に直面するレバノン[鈴木恵美]

    Photo Essay 現地調査報告 モルディブ・東ティモール[上杉勇司]


    変わりゆく世界:地域間研究再考


    特集Ⅰ ポスト・コロナ禍の地域間協力と新世界秩序の模索

    「一帯一路」構想を巡る日中の援助競争と協力の可能性――コロナ禍時代をのりこえて[大門毅]

    石油・天然ガス資源をめぐるアフリカ国家間関係――大局を見るセネガルと大局を知らないギニアビサウ[淺野塁・長辻貴之]


    特集Ⅱ 分断化の行方――アメリカ合衆国とメキシコにおける社会運動と人の移動

    メキシコ・ユカタン州ペト市からカリフォルニアへの移民
    ――ジェネシスからブームへ(1980-2008)[渡辺暁]

    アメリカの人種差別反対デモの行方[前嶋和弘]

    米墨国境地帯に移住・集結するメキシコ高度人材――ティフアナの新しい姿[永田夕紀子]


    特集Ⅲ 香港と台湾の現在・未来・過去

    「辺境東アジア」――香港と台湾のリベラリズムとデモクラシーの現在[平井新]

    台港関係における「移民・難民」の歴史と現在[鶴園裕基]



    独立論考① ヨーロッパにおける新型コロナと人の移動[鈴木規子]
    独立論考② ドイツでの国際和解学会設立と2021年東京大会に向けて[浅野豊美]

    フィールドから② 抑圧の歴史といかに向き合うのか――「メモリアル」の活動(ロシア)[立石洋子]

    『ワセダアジアレビュー』バックナンバーのご案内
    早稲田大学 地域・地域間研究機構(ORIS)活動記録/構成員

    表紙写真:(C)特別非営利活動法人Little Bees International1
    巻頭口絵写真 コロナ下のコロゴッチョ地区――ケニア・ナイロビ:(C)特別非営利活動法人Little Bees International[高橋郷]

    活動紹介 一般財団法人CSOネットワーク活動紹介[長谷川雅子]
  • 内容紹介

    地域研究の学術的成果を、カラー図版解説などを交えて広く一般読者に発信するジャーナル。今号の特集は、ポスト・コロナ禍の地域間協力と新世界秩序の模索、分断化の行方――アメリカ合衆国とメキシコにおける社会運動と人の移動、中国と香港の現在の3本だて。

ワセダアジアレビュー No.23 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学地域・地域間研究機構
著者名:早稲田大学地域・地域間研究機構(編集)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:4750351660
ISBN-13:9784750351667
判型:規大
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:80ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 ワセダアジアレビュー No.23 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!