取るに足らぬ中国噺(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 取るに足らぬ中国噺(文春新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003407624

取るに足らぬ中国噺(文春新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2002/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

取るに足らぬ中国噺(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    例えば「さやか」。女の子の名に「也」を使う向きも多い。でも、「也」の本来の意味をご存じだろうか。或いは「七転八起」は、「七転七起」でないと動作として不自然ではないのか。新聞などはしばしば長江が「洪水」を起こしたと報じるが、そんなに「洪水」に見舞われて中国農業は立ち行くのか―。日頃、何気なく使っている漢字、熟語は、よくよく考えてみると不思議。辞書、事典、ありとあらゆる本の山に分け入って、日本語と中国語の“謎”に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 少しやわらかい話「風流話」(「其内」と「其外」;「花」と「花心」;「也」の正体 ほか)
    第2章 少し真面目な話「正経話」(「蛇頭」考;中国人の姓の日本読み;「中国人の姓」異聞 ほか)
    第3章 どうでもいい話「多余話」(「風馬牛」とは何か;「黒五類」と健康;「緑低黄高」と「緑高黄低」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 和良(シライシ カズヨシ)
    1942年、静岡県生まれ。66年、東京大学法学部卒。同年農林省入省。78~81年、在北京日本大使館一等書記官。87年から農水省農林水産政策研究所勤務、現在に至る。専攻は、中国の農業、農村問題

取るに足らぬ中国噺(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:白石 和良(著)
発行年月日:2002/03/20
ISBN-10:4166602349
ISBN-13:9784166602346
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国語
ページ数:285ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 取るに足らぬ中国噺(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!