三人三昧―無礼講で気ままなおしゃべり [単行本]
    • 三人三昧―無礼講で気ままなおしゃべり [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003408854

三人三昧―無礼講で気ままなおしゃべり [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三人三昧―無礼講で気ままなおしゃべり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豪華ゲストと語らう、爆笑鼎談。『婦人公論』好評連載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朝井リョウ・伊集院光―大好きなことで、食べている
    飯尾和樹・友近―端っこは、うまい
    稲垣えみ子・中瀬ゆかり―エネルギーの使い方
    小堺一機・関根勤―ふざけ続けて
    酒井順子・矢部太郎―おばあさんになりたい
    糸井重里・末井昭―老人の引き時
    杉本彩・武井壮―百獣の王と女王
    高橋克実・八嶋智人―飽きさせません
    金田一秀穂・小林聡美―そっと、なりきる
    尾崎世界観・箕輪はるか―他者の目
    アンガールズ 田中卓志・山根良顕―唯一無二
    三四郎 相田周二・小宮浩信―強運も芸のうち
    U-zhaan・レキシ―スベっても楽しければ
    菊池桃子・南果歩―夢の中へ
    中園ミホ・林真理子―ミーハーであれ
    阿川佐和子・平野レミ―大すきな人
    大久保佳代子・小木博明―あと一歩の勇気があれば
    安齋肇・みうらじゅん―真面目に不真面目
    ジェーン・スー・野宮真貴―あの松明に向かって
    岩井勇気・羽田圭介―満たされた生活
    大根仁・マキタスポーツ―ピンの脳内
    川谷絵音・小藪千豊―仏心でラプソディー
    阿木燿子・ゲッターズ飯田―継続は力なり
    榎木孝明・ヤマザキマリ―人びとが「気づく」とき
    宮藤官九郎・古田新太―そこにドラマがある
  • 内容紹介

    【内容紹介】

    ふたりのゲストと繰り広げられる、ざっくばらんで愉快な鼎談。世間話、よもやま話、ときどきちょっといい話。『婦人公論』好評連載「清水ミチコの三人寄れば無礼講」書籍化。多彩で豪華なゲストは、計25組・50名。「お題ナシ、すべてアドリブ」で繰り広げられる、ラジオのような気楽なおしゃべり。


    <ゲストの皆さま(登場順・敬称略)>


    ・朝井リョウ / 伊集院光 「大好きなことで、食べている」

    ・飯尾和樹 / 友近 「端っこは、うまい」

    ・稲垣えみ子 / 中瀬ゆかり 「エネルギーの使い方」

    ・小堺一機 / 関根勤 「ふざけ続けて」

    ・酒井順子 / 矢部太郎 「おばあさんになりたい」

    ・糸井重里 / 末井昭 「老人の引き時」

    ・杉本彩 / 武井壮 「百獣の王と女王」

    ・高橋克実 / 八嶋智人 「飽きさせません」

    ・金田一秀穂 / 小林聡美 「そっと、なりきる」

    ・尾崎世界観 / 箕輪はるか 「他者の目」

    ・アンガールズ(田中卓志・山根良顕) 「唯一無二」

    ・三四郎(相田周二・小宮浩信) 「強運も芸のうち」

    ・U-zhaan(ユザーン) / レキシ 「スベっても楽しければ」

    ・菊池桃子 / 南果歩 「夢の中へ」

    ・中園ミホ / 林真理子 「ミーハーであれ」

    ・阿川佐和子 / 平野レミ 「大すきな人」

    ・大久保佳代子 / 小木博明 「あと一歩の勇気があれば」

    ・安齋肇 / みうらじゅん 「真面目に不真面目」

    ・ジェーン・スー / 野宮真貴 「あの松明に向かって」

    ・岩井勇気 / 羽田圭介 「満たされた生活」

    ・大根仁 / マキタスポーツ 「ピンの脳内」

    ・川谷絵音 / 小藪千豊 「仏心でラプソディー」

    ・阿木燿子 / ゲッターズ飯田 「継続は力なり」

    ・榎木孝明 / ヤマザキマリ 「人びとが「気づく」とき」

    ・宮藤官九郎 / 古田新太 「そこにドラマがある」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 ミチコ(シミズ ミチコ)
    岐阜県高山市出身。1983年よりラジオ番組の構成作家として活動したのち、86年、渋谷ジァン・ジァンにて初ライブ。87年、フジテレビ系『笑っていいとも!』レギュラーとして全国区デビューを果たす。また、同年12月発売『幸せの骨頂』でCDデビュー。以後、独特のモノマネと上質な音楽パロディで注目され、テレビ、ラジオ、映画、エッセイ、CD制作など、幅広い分野で活躍中。毎年の武道館単独公演も恒例となっている
  • 著者について

    清水 ミチコ (シミズミチコ)
    岐阜県高山市出身。1983年よりラジオ番組の構成作家として活動したのち、86年、渋谷ジァン・ジァンにて初ライブ。87年、フジテレビ系『笑っていいとも!』レギュラーとして全国区デビューを果たす。また、同年12月発売『幸せの骨頂』でCDデビュー。以後、独特のモノマネと上質な音楽パロディで注目され、テレビ、ラジオ、映画、エッセイ、CD制作など、幅広い分野で活躍中。毎年の武道館単独公演も恒例となっている。・ホームページ:4325.net・Twitter:@michikoshimizu・YouTube:清水ミチコのシミチコチャンネル

三人三昧―無礼講で気ままなおしゃべり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:清水 ミチコ(著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4120054241
ISBN-13:9784120054242
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 三人三昧―無礼講で気ままなおしゃべり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!