オリエント古代の探求―日本人研究者が行く最前線 [単行本]
    • オリエント古代の探求―日本人研究者が行く最前線 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003408855

オリエント古代の探求―日本人研究者が行く最前線 [単行本]

清岡 央(聞き手・編)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オリエント古代の探求―日本人研究者が行く最前線 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オリエント各地域の歴史は、ダイナミックに結びついて展開していた。「荒らされていない、未盗掘だ!」未盗掘墓発見の緊張と興奮。精緻な考古学的手法による発掘成果文化遺産の保存・修復事業への国際的貢献。海外調査の現場をリアルに伝える、9人の研究者への連続インタビュー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アフガニスタン バーミヤン遺跡―人間の事象はすべて文化の内に
    第2章 エジプト サッカラ遺跡―ツタンカーメン時代の墓の発掘に挑む
    第3章 エジプト ヒエラコンポリス遺跡―ファラオの形成過程を求めて
    第4章 イスラエル テル・レヘシュ遺跡―文字と現実との接点を探して
    第5章 イラク・クルディスタン地域 ヤシン・テペ遺跡―新アッシリア帝国の辺境都市を発掘する
    第6章 バハレーン ワーディー・アッ=サイル古墳群―ディルムンの起源を探る
    第7章 インド、パキスタン 南アジア世界を発掘する―インダス文明から古代の遺跡の調査
    第8章 シリア パルミラ遺跡―隊商都市の墓地の発掘と修復復元
    第9章 キルギス アク・ベシム遺跡―西からシルクロードをたどる
  • 出版社からのコメント

    西アジア、中央アジアで数々の発掘成果をあげている日本人調査団。知的興奮に満ちた探求の現場を9人の研究者が生き生きと語る。
  • 内容紹介

    日本の調査団はエジプト、西アジア、南アジア、シルクロードなどの各地で遺跡の発掘調査を行い、画期的な成果をあげてきた。また文化遺産の保存修復事業への国際的貢献も高く評価されている。本書は最新の研究内容の紹介にとどまらず、現地調査のエピソードをふんだんに盛り込みながら、知的興奮に満ちた探求の現場を生き生きと語り伝える。最前線を行く9人の研究者への連続インタビューを収録。聞き手は読売新聞文化部記者。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清岡 央(キヨオカ ヒサシ)
    1976年生まれ。99年、読売新聞東京本社入社。前橋支局などを経て、2010年から文化部で歴史・文化財や世界遺産などを担当
  • 著者について

    清岡 央 (キヨオカヒサシ)
    1976年生まれ。99年、読売新聞東京本社入社。前橋支局などを経て、2010年から文化部で歴史・文化財や世界遺産などを担当。

オリエント古代の探求―日本人研究者が行く最前線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:清岡 央(聞き手・編)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:412005425X
ISBN-13:9784120054259
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 オリエント古代の探求―日本人研究者が行く最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!