動画でよくわかる 速習C言語 [単行本]
    • 動画でよくわかる 速習C言語 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
動画でよくわかる 速習C言語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003408865

動画でよくわかる 速習C言語 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2021/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動画でよくわかる 速習C言語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はじめてC言語プログラミングを学ぶ方の「頼れるガイド」!C言語をしっかりと確実にマスターしたい!わかりやすくノウハウを知りたい「動画学習」+プログラムコードの細かな解説+演習問題。
  • 目次

    第1章 機械のコトバと翻訳者
    1・1 プログラミング言語とは
    1・2 C言語の概要
    1・3 開発環境の構築方法

    第2章 C言語の基本作法
    2・1 C プログラムの作成
    2・2 C プログラムの様式
    2・3 文字列を画面表示する
    2・4 プリプロセッサ指令

    第3章 データと型
    3・1 定数
    3・2 変数
    3・3 配列
    3・4 多次元配列
    3・5 文字と文字列
    3・6 printf 関数
    3・7 scanf 関数

    第4章 式と演算子
    4・1 算術演算子
    4・2 代入演算子
    4・3 増分・減分演算子
    4・4 関係演算子と論理演算子
    4・5 優先順位と結合規則
    4・6 型変換

    第5章 制御文
    5・1 if文
    5・2 switch 文
    5・3 for文
    5・4 while 文
    5・5 do?while 文
    5・6 break 文
    5・7 continue 文

    第6章 標準ライブラリ関数
    6・1 標準入出力関数
    6・2 文字列操作関数
    6・3 文字操作関数
    6・4 数学関数
    6・5 一般ユーティリティ関数

    第7章 ポインタの仕組み
    7・1 アドレスとは
    7・2 ポインタで変数を指す
    7・3 ポインタで配列を指す
    7・4 ポインタの配列

    第8章 関数の自作
    8・1 関数の基本
    8・2 引数と返却値のない関数
    8・3 関数へ値を渡す
    8・4 関数から値を返す
    8・5 main 関数への引数
    8・6 通用範囲と記憶クラス
    8・7 分割コンパイル

    第9章 ビットを意識する
    9・1 整数型の指定
    9・2 浮動小数点型の指定
    9・3 sizeof 演算子
    9・4 ビット演算子

    第10章 構造体を使いこなす
    10・1 構造体の基本
    10・2 構造体の活用
    10・3 構造体へのポインタ
    10・4 構造体と関数

    第11章 ファイル入出力
    11・1 ファイル入出力の基本
    11・2 テキストとバイナリのファイル
  • 出版社からのコメント

    理想のプログラミング学習環境で学ぼう!
  • 内容紹介

    C言語プログラミングに初めて取り組む方のために、多くの図解、演習問題、ていねいなソースコード解説、情報処理の基礎やC言語に関する多くのコラムを添え、単元ごとに初めてC言語を学ぶ方の「頼れるガイド」となるよう可能なかぎり配慮したわかりやすい内容にしました。

    ・動画学習:手軽にわかりやすくノウハウを知ることができる
    ・書籍学習:知りたい情報や忘れてしまったことをすぐ・後から確認できる

    の両方の特徴を持った書籍になっています。各単元ごとの解説動画へQRコードからアクセスすることができる「理想のプログラミング学習環境」を提供します。
    C99とC11の内容を取り入れ、コンパイラはMinGW GCCを利用します。(Windows環境で解説)

    『速習C言語入門-脳に定着する新メソッドで必ず身につく』(2006年、2012年発刊)の新・改訂版。

    目次:
    第1章 機械のコトバと翻訳者
    第2章 C言語の基本作法
    第3章 データと型
    第4章 式と演算子
    第5章 制御文
    第6章 標準ライブラリ関数
    第7章 ポインタの仕組み
    第8章 関数の自作
    第9章 ビットを意識する
    第10章 構造体を使いこなす
    第11章 ファイル入出力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 朋子(スガワラ トモコ)
    ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC言語およびC#、Javaプログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など。また、2016年よりオンライン動画学習サイト『Linkedlnラーニング』にてプログラミング基礎講座の講師も手掛ける
  • 著者について

    菅原朋子 (スガワラトモコ)
    ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC言語およびC#、Javaプログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など。著書に『ドリル&ゼミナールC言語』(マイナビ出版)、『ゴールからはじめるC#』(技術評論社)がある。また、2016 年よりオンライン動画学習サイト『LinkedIn ラーニング』にてプログラミング基礎講座の講師も手掛ける。

動画でよくわかる 速習C言語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:菅原 朋子(著)
発行年月日:2021/04/20
ISBN-10:4839975450
ISBN-13:9784839975456
判型:A5
発売社名:マイナビ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:21cm
その他:『速習C言語入門―脳に定着する新メソッドで必ず身につく』改訂・改題書
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 動画でよくわかる 速習C言語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!