"教養"としての国際問題入門 [単行本]
    • "教養"としての国際問題入門 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003409199

"教養"としての国際問題入門 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一藝社
販売開始日: 2021/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"教養"としての国際問題入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 トランプ政権とオバマ政権の内政と外交
    第2部 安倍政権と菅政権の内政と外交
    第3部 アジアをめぐる国際問題
    第4部 ヨーロッパをめぐる国際問題
    第5部 ロシア・核兵器をめぐる国際問題
    第6部 イスラーム圏をめぐる国際問題
    第7部 国際機構と国際制度をめぐる国際問題
    第8部 グローバル・イシューをめぐる国際問題
    第9部 ハイテクノロジーをめぐる国際問題
  • 出版社からのコメント

    気鋭の国際政治学者が書き下ろした、現状の分析と将来の展望。世界と日本、それぞれの変化と継続を見極めるための「教養」の集大成。
  • 内容紹介

    この1冊で、現状の分析と将来の展望に役立つ「教養」を学べる。
    <国際政治も、国内政治も、“変化”と“継続”を見極める眼が特に必要となる。……インターネットやスマートフォンの普及で、情報は大量かつ容易に入手できるようになった時代だからこそ、「教養」や「知識」を身につける必要性はむしろ高まっている。>(「はじめに」より)気鋭の国際政治学者による、簡要で広範な情報の集大成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島村 直幸(シマムラ ナオユキ)
    1970年生まれ。獨協大学外国語学部英語学科卒業。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学、博士(法学)。現在:杏林大学総合政策学部准教授。専攻:政治学、アメリカ政治外交史、国際関係論
  • 著者について

    島村 直幸 (シマムラ ナオユキ)
    杏林大学総合政策学部准教授

"教養"としての国際問題入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:一藝社
著者名:島村 直幸(著)
発行年月日:2021/04/01
ISBN-10:4863592361
ISBN-13:9784863592360
判型:A5
発売社名:一藝社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:21cm
他の一藝社の書籍を探す

    一藝社 "教養"としての国際問題入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!