教員のメンタルヘルス―先生のこころが壊れないためのヒント [単行本]
    • 教員のメンタルヘルス―先生のこころが壊れないためのヒント [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003409604

教員のメンタルヘルス―先生のこころが壊れないためのヒント [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2021/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教員のメンタルヘルス―先生のこころが壊れないためのヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    厳しい労働環境で働く学校教員たちのこころが壊れないために。メンタルヘルス不調による学校教員の休職者数が高止まりの状況にあるなか、不調になる教員が少しでも減少するために、不調になったとしても軽症にとどまり少しでも早く回復するために、教員自身、校長をはじめとする管理職、教育委員会人事担当者たち、それぞれができることをまとめた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教員のメンタルヘルスの現状を理解する
    第2章 教員のメンタルヘルスと支援の仕組み
    第3章 教員が実践したいメンタルヘルスサバイバル術
    第4章 校長等管理職が実践したいメンタルヘルス支援
    第5章 教育委員会が実践したいメンタルヘルス支援
    第6章 これから教員になりたい人が知っておきたいこと
    第7章 同僚や部下から相談された時にしたいこと
    第8章 メンタルヘルス不調が生まれにくくなるための工夫
  • 出版社からのコメント

    メンタルヘルス不調になる教員の減少や早期回復のために、教員自身や管理職、教育委員会人事担当者ができることをまとめた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 智(オオイシ サトル)
    北里大学医学部講師、相模原市認知症疾患医療センター長。医師、博士(医学)。1999年に北里大学医学部卒業後、北里大学東病院精神神経科にて研修。駒木野病院精神科、北里大学医学部精神科学助教を経て、2019年より現職。日本精神神経学会専門医・指導医、日本老年精神医学会専門医・指導医、日本認知症学会専門医・指導医。2011年から2013年、文部科学省教職員のメンタルヘルス対策検討会議委員を務める

教員のメンタルヘルス―先生のこころが壊れないためのヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:大石 智(著)
発行年月日:2021/05/01
ISBN-10:4469269131
ISBN-13:9784469269130
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 教員のメンタルヘルス―先生のこころが壊れないためのヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!