好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書]
    • 好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003409617

好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まちは生きている。悪循環はスパイラルに陥り、好循環は良いまちを創る。どこに違いがあるのか。豊富なまちづくりの経験を持つ著者がまちというシステムを見つめ、どんなまちにしたいのかを皆で考え、悪循環の構造を変えるプロジェクトを作るノウハウを伝える。人や組織を動かし変えるために必要な基本メソッドがここにある。
  • 目次

    はじめに

    第1章 まちづくりのホップ、ステップ、ジャンプ!

    第2章 まちづくりのホップ
     1 バックキャスティングでビジョンを作る
     2 共有ビジョンの描き方のコツ

    第3章 まちづくりのステップ
     1 システム思考で構造を見える化する
     2 ループ図の作り方

    第4章 まちづくりのジャンプ
     1 構造を変えるためのプロジェクトとは?
     2 多くのまちに役立つ、いくつかの基本形
     3 プロジェクトを測る物差しが大事

    第5章 プロセスから生まれるもの
     1 まちづくりのチーム
     2 希望の好循環へ

    終 章 まちの持続可能性と幸福度を考える

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    まちのビジョンを作り、悪循環の構造を見える化し、その構造を変える。誰でも試せるメソッドを伝授。
  • 内容紹介

    活気のあるまちとよどみ感の広がる活力の感じられないまち。この二極化が進む理由は何か。悪循環を断ち切り、まちを活性化するメソッドがある。まちのビジョンを作り、まちの構造を見える化し、その構造を変える。持続可能で幸せなまちづくりに長年携わる著者が培ってきた誰でも試せるまちづくりのプロセスを伝授する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    枝廣 淳子(エダヒロ ジュンコ)
    大学院大学至善館イノベーション経営学術院教授、幸せ経済社会研究所所長、株式会社未来創造部代表取締役社長。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了
  • 著者について

    枝廣 淳子 (エダヒロ ジュンコ)
    枝廣淳子(えだひろ じゅんこ)
    大学院大学至善館イノベーション経営学術院教授、幸せ経済社会研究所所長、株式会社未来創造部代表取締役社長。
    東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。
    主な著訳書に『不都合な真実』(ランダムハウス講談社)、『成長の限界 人類の選択』(ダイヤモンド社)、『学習する組織』(英治出版)、『レジリエンスとは何か』(東洋経済新報社)、『大転換』(岩波書店)、『地元経済を創りなおす』(岩波新書)ほか多数。

好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:枝廣 淳子(著)
発行年月日:2021/04/20
ISBN-10:4004318777
ISBN-13:9784004318774
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 好循環のまちづくり!(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!