ゆるく考える(河出文庫) [文庫]
    • ゆるく考える(河出文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003409828

ゆるく考える(河出文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2021/05/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆるく考える(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生の選択肢は無限である。日々のこと、家族のこと。文学、芸術。休暇の意義。公共性とは。ネット社会。ハラスメント問題。少数派として生きる。人とは何か。運命について…迷っても、失敗しても、つねに考え続ける。ゲンロン創業者がおくる「考えるヒント」がぎっしり詰まったエッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 2018(坂のまち、東京;休暇とアクシデント;よそものが作る地域アート ほか)
    2 2008‐2010(なんとなく、考える 全体性について;なんとなく、考える 公共性について;なんとなく、考える 現実感について ほか)
    3 2010‐2018(現実はなぜひとつなのだろう;大島弓子との三つの出会い;少数派として生きること ほか)
  • 図書館選書

    若いころのぼくに言いたい、人生の選択肢は無限である、と。世の中を少しでもよい方向に変えるために、ゆるく、ラジカルにゆるく考えよう。「ゲンロン」を生み出した東浩紀のエッセイ集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 浩紀(アズマ ヒロキ)
    1971年、東京都生まれ。批評家、作家。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。株式会社ゲンロン創業者。同社発行『ゲンロン』編集長。『存在論的、郵便的』で第21回サントリー学芸賞(思想・歴史部門)、『クォンタム・ファミリーズ』で第23回三島由紀夫賞、『ゲンロン0 観光客の哲学』で第71回毎日出版文化賞(人文・社会部門)を受賞。著書多数
  • 著者について

    東 浩紀 (アズマ ヒロキ)
    1971年生まれ。作家、批評家。『存在論的、郵便的』でサントリー学芸賞、『クォンタム・ファミリーズ』で三島賞、『ゲンロン0 観光客の哲学』で毎日出版文化賞を受賞。『動物化するポストモダン』他。

ゆるく考える(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:東 浩紀(著)
発行年月日:2021/05/20
ISBN-10:4309418112
ISBN-13:9784309418117
旧版ISBN:9784309027449
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:405ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:207g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ゆるく考える(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!