学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • 学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,56247 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003409866

学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) [全集叢書]

価格:¥1,562(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2021/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんな漢字、読めるかな?教科書やドリルだけじゃ、つまらない!楽しく読めて、世界がひろがる漢字レッスン、始まります。漢和辞典で遊んじゃえ!日本語の歴史をのぞいてみよう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この漢字、読めますか?(神様の名前からわかること;日付じゃないの?数字じゃないの? ほか)
    第2章 漢字はこんなふうにできている(形があって、発音があって、意味がある;なぜ漢字には音と訓があるのか ほか)
    第3章 漢和辞典で遊んじゃえ(日本最初の漢和辞典はどんな辞典?;一番画数の多い漢字を探してみよう ほか)
    第4章 漢字はこんなにもゆかいだ!(漱石先生の誤字?;ゆかいな誤植探し ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本語の歴史と深く結びついている漢字のことを、たのしくゆかいに知っていこう。笑って読めて、ためになる漢字教室、開講。
  • 図書館選書

    ひらがな・カタカナができても漢字は使い続けられた。今も使っている。日本語の歴史と深く結びついている漢字のことを楽しくゆかいに知っていこう。笑って読めて、ためになる漢字教室、開講。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今野 真二(コンノ シンジ)
    1958年、神奈川県生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻
  • 著者について

    今野 真二 (コンノ シンジ)
    1958年生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。『図説 日本語の歴史』『図説 日本の文字』『戦国の日本語』『ことばあそびの歴史』『学校では教えてくれない ゆかいな日本語』など著書多数。

学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:今野 真二(著)
発行年月日:2021/05/30
ISBN-10:430961731X
ISBN-13:9784309617312
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:258g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 学校では教えてくれないゆかいな漢字の話(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!