十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急(実業之日本社文庫) [文庫]
    • 十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急(実業之日本社文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003409904

十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急(実業之日本社文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2021/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急(実業之日本社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小説雑誌の編集部に、人気作家の平木明から新作の原稿が送られてきた。ところが、平木に連絡すると、その小説は書いていないという。そして数日後、彼は死体で発見され、さらに小説の内容と酷似した殺人事件が鬼怒川温泉で起きていた。誰が何の目的で…?(「鬼怒川心中事件」)。ほか、草津、上越線、房総など関東地方を舞台にした傑作ミステリー集!
  • 目次

    鬼怒川心中事件
    死を運ぶ特急「谷川5号」
    恋と幻想の上越線
    ATC作動せず
    死への近道(アクセス)列車
    解説 山前譲
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    鬼怒川心中事件;死を運ぶ特急「谷川5号」;恋と幻想の上越線;ATC作動せず;死への近道列車
  • 内容紹介

    小説どおりに殺人事件が!?
    作家も謎の死…十津川班が真相に迫る!

    鬼怒川、草津、鎌倉、房総…傑作トラベル・ミステリー集!

    その原稿は、その事件は、いったい誰が“書いた"のか!?

    小説雑誌の編集部に、人気作家の平木明から新作の原稿が送られてきた。
    ところが、平木に連絡すると、その小説は書いていないという。そして数日後、彼は死体で発見され、さらに小説の内容と酷似した殺人事件が鬼怒川温泉で起きていた。誰が何の目的で…?(「鬼怒川心中事件」)。

    ほか、草津、上越線、房総など関東地方を舞台にした傑作ミステリー集!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 京太郎(ニシムラ キョウタロウ)
    1930年東京都生まれ。公務員生活ののち、数々の職業を経ながら創作活動を続け、63年『歪んだ朝』でオール讀物推理小説新人賞、65年『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。81年『終着駅殺人事件』で日本推理作家協会賞を受賞。2001年湯河原町に「西村京太郎記念館」をオープン。全著作や作家としての記録を展示。04年日本ミステリー文学大賞を、10年長谷川伸賞、19年に吉川英治文庫賞を受賞した国民的作家。17年には著作が600冊に到達した
  • 著者について

    西村 京太郎 (ニシムラ キョウタロウ)
    1930年東京都生まれ。公務員生活ののち、数々の職業を経ながら創作活動を続け、63年『歪んだ朝』でオール讀物推理小説新人賞、65年『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。81年『終着駅殺人事件』で日本推理作家協会賞を受賞。2001年湯河原町に「西村京太郎記念館」をオープン。全著書や作家としての記録を展示。04年日本ミステリー文学大賞を、10年長谷川伸賞、19年吉川英治文庫賞を受賞した国民的作家。2018年には著作が600冊を突破した。

十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急(実業之日本社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:西村 京太郎(著)
発行年月日:2021/04/15
ISBN-10:4408556459
ISBN-13:9784408556451
判型:文庫
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:430ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:225g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 十津川警部捜査行 愛と幻影の谷川特急(実業之日本社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!