議会制度とその運用に関する比較研究 [単行本]
    • 議会制度とその運用に関する比較研究 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003409912

議会制度とその運用に関する比較研究 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2021/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

議会制度とその運用に関する比較研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    空洞化が叫ばれて久しい日本の国会、その解決策はあるのか。英仏独日各国議会の制度・運用の比較分析を通じて、日本の国会の問題点とその改善のための提言を行う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 議会の制度・運用の分析モデル
    第1章 議会の活動機関としての本会議と委員会
    第2章 与党による事前審査制と政府の議事運営への関与
    第3章 予算・予算関連法案の両院関係
    第4章 委任立法に対する国会の統制
    第5章 国政調査権の制度と運用
    第6章 議員立法の制度と実際
    終章 日本の国会審議の効率性と代表性
  • 内容紹介

    本書は、イギリス、フランス、ドイツ、日本の議院内閣制諸国を対象に、各国の議会の委員会や本会議の活動、政府の議事運営権と与党の事前審査、予算・予算関連法案の両院関係、委任立法の議会統制や国政調査権等の議会の有する立法・行政監視機能を比較法的視点から分析し、日本の国会の制度・運用のあり方について提言を行うものである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武蔵 勝宏(ムサシ カツヒロ)
    1961年生れ。同志社大学政策学部教授。1984年神戸大学法学部卒、同年参議院事務局入局、名城大学法学部助教授、同志社大学大学院総合政策科学研究科教授を経て2010年から現職。神戸大学より博士(法学)、大阪大学より博士(国際公共政策)を取得。2000年ロンドン大学客員研究員、2015‐16年ロンドン大学高等法学研究所にて在外研究。専門は立法過程論、議会制度論
  • 著者について

    武蔵 勝宏 (ムサシカツヒロ)
    同志社大学政策学部教授

議会制度とその運用に関する比較研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:武蔵 勝宏(著)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4771034745
ISBN-13:9784771034747
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 議会制度とその運用に関する比較研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!