こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ―こそあどの森の物語 [全集叢書]
    • こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ―こそあどの森の物語 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003410349

こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ―こそあどの森の物語 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理論社
販売開始日: 2021/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ―こそあどの森の物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この森でもなければその森でもない、あの森でもなければどの森でもない。どこかにあるかもしれない「こそあどの森の物語」全12話。
  • 目次

    そんなことがはじまったわけ/トワイエさんの話・図書館で体験したおかしな世界のこと/トマトさんの話・料理がとくいになったわけ/ギーコさんの話・お気に入りの木で出会ったひとたちを忘れないことについて/ポットさんの話・風船男がふくらむために必要なこと/スミレさんの話・森のおばあさんに教えてもらったこと/帰り道で
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    そんなことがはじまったわけ;トワイエさんの話;図書館で体験したおかしな世界のこと;トマトさんの話;料理がとくいになったわけ;ギーコさんの話;お気に入りの木で出会ったひとたちを忘れないことについて;ポットさんの話;風船男がふくらむために必要なこと;スミレさんの話;森のおばあさんに教えてもらったこと;帰り道で
  • 内容紹介

    この森でもなければ、その森でもない、あの森でもなければ、どの森でもない、「こそあどの森」。
    トワイエさんから借りた本に挟まっていた、トワイエさんが子どものころの写真。いつどこで撮ったもの? スキッパーは話を聞かせてもらいます。そして、次はトマトさん、ギーコさん、ポットさん、スミレさん……こそあどのおとなたちの家をまわって聞かせてもらう話は、とっても不思議で、しかも、いまのトマトさんたちにとって大切な話ばかり。「こそあどの森の物語」全12巻の番外編として書き下ろされた初の短編集です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 淳(オカダ ジュン)
    1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業後、38年間小学校の図工教師をつとめるかたわらファンタジー作品を書きはじめ、作家デビュー。『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞、『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞、『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞、『星モグラサンジの伝説』で産経児童出版文化賞推薦、「こそあどの森の物語」シリーズで野間児童文芸賞、国際アンデルセン賞オナーリスト選定(1~3の3作品)、『願いのかなうまがり角』で産経児童出版文化賞フジテレビ賞など受賞
  • 著者について

    岡田 淳 (オカダ ジュン)
    1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業後、38年間小学校の図工教師をつとめる。1979年作家デビュー。『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞、『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞、『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞、『星モグラサンジの伝説』で産経児童出版文化賞推薦、「こそあどの森の物語」シリーズ(全12巻)1~3の3作品で野間児童文芸賞、国際アンデルセン賞オナーリスト選定。他に『二分間の冒険』『図書館からの冒険』、絵本に『ネコとクラリネットふき』、マンガ集『プロフェッサーPの研究室』、エッセイ集『図工準備室の窓から』などがある。

こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ―こそあどの森の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:理論社
著者名:岡田 淳(作)
発行年月日:2021/05
ISBN-10:4652204299
ISBN-13:9784652204290
判型:A5
発売社名:理論社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:22cm
横:16cm
他の理論社の書籍を探す

    理論社 こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ―こそあどの森の物語 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!