スポーツする人の栄養・食事学(集英社新書) [新書]
    • スポーツする人の栄養・食事学(集英社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003410972

スポーツする人の栄養・食事学(集英社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2021/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツする人の栄養・食事学(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「スポーツ栄養学」は三〇年ほど前から著しく進歩し、食事の質や摂取の仕方によって、コンディションやパフォーマンスに大きな違いが生じることが明らかになった。競技種目や年齢層、性別はもちろん、練習期、試合前日、試合当日、試合後、減量中、増量中、ケガからの回復期などで、とるべき食事や栄養のタイミングはすべて異なる。トップアスリートだけでなく、ジュニアからシニアまで、よりよい結果を出すための栄養・食事術をQ&A形式で詳細に解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに なぜ、スポーツに食事や栄養はそれほど重要なのか(関心が高まるスポーツ栄養学;食事・栄養の摂取はトレーニングの一環 ほか)
    第1章 からだにいい食事や栄養とはなにか(「バランスのいい食事」「栄養のバランス」とよくいわれますが、その「バランス」ってなんですか?バランスはどうとったらいいのでしょうか?;好き嫌いが多く栄養が偏りがちです。改善するにはどうしたらいいですか? ほか)
    第2章 スポーツをする人はなにをどう食べたらいいのか(ふだんからこまめに食生活をチェックすることは、なぜ必要なのですか?;現在の食事の量が適切か、どうように確認したらいいですか? ほか)
    第3章 競技種目の特性、期分け、性別、年齢階層によって食事・栄養のとり方はどう違うのか(競技種目の特性別/食事・栄養のとり方のポイント;練習期/食事・栄養のとり方のポイント ほか)
  • 出版社からのコメント

    練習期、試合当日、試合後、減量中、増量中、回復期で、摂るべき栄養は異なる。性別、年齢別、種目別に、Q&Aで詳細に分析する。
  • 内容紹介

    「スポーツ栄養学」は30年ほど前から著しく進歩し、食事の質や摂取の仕方によって、コンディションやパフォーマンスに大きな違いが生じることが明らかになった。
    競技種目や年齢層、性別はもちろん、練習期、試合前日、試合当日、試合後、減量中、増量中、ケガからの回復期などで、とるべき食事や栄養のタイミングはすべて異なる。
    プロアスリートだけでなく、ジュニアからシニアまで、よりよい結果を出すための栄養・食事術をQ&A形式で詳細に解説する。

    【主な内容】
    Q 好き嫌いが多く栄養が偏りがちです。改善するにはどうしたらいいですか?
    Q 筋肉をつけるためには、やはり肉を食べないといけませんか?
    Q どのような食事をすれば、骨をきたえることができるのでしょうか?
    Q 腱や靭帯を強くするにはどうしたらいいですか?
    Q スポーツをする人は、できるだけ体脂肪を減らしたほうがいいのでしょうか?
    Q 食が細く、栄養が足りているか不安です。なにか工夫できることはありますか?
    Q ケガや故障でスポーツができない間、食事で気をつけることはなんですか?
    Q かぜなどの体調不良を予防したり、回復を早める食事法はありますか?
    Q 食物アレルギーで食事が制限されています。どう対応したらいいでしょうか?
    Q 無理なく減量するために、食事で気をつけなければいけないことはなんですか?
    Q 無理なく体重を増やす食事のむずかしさはどこにありますか?
    Q 朝食をしっかりとる時間がないときはどうしたらいいですか?

    【目次】
    はじめに
    第1章 からだにいい食事や栄養とはなにか
    第2章 スポーツをする人はなにをどう食べたらいいのか
    第3章 競技種目の特性、期分け、性別、年齢階層によって
    食事・栄養のとり方はどう違うのか
    おわりに

    【著者プロフィール】
    樋口満(ひぐち みつる)
    1949年生まれ。早稲田大学スポーツ科学学術院名誉教授。アクティヴ・エイジング研究所顧問。教育学博士。名古屋大学理学部化学科卒業。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。
    専攻は健康スポーツ科学、スポーツ栄養学。ハンガリー体育大学名誉博士。日本スポーツ栄養学会・日本体育学会名誉会員。第20回秩父宮記念スポーツ医・科学賞功労賞受賞。
    著書に『体力の正体は筋肉』『女は筋肉 男は脂肪』など多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 満(ヒグチ ミツル)
    1949年生まれ。早稲田大学スポーツ科学学術院名誉教授。アクティヴ・エイジング研究所顧問。教育学博士。名古屋大学理学部化学科卒業。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。専攻は健康スポーツ科学、スポーツ栄養学。ハンガリー体育大学名誉博士。日本スポーツ栄養学会・日本体育学会名誉会員。第二〇回秩父宮記念スポーツ医・科学賞功労賞受賞

スポーツする人の栄養・食事学(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:樋口 満(著)
発行年月日:2021/04/21
ISBN-10:4087211657
ISBN-13:9784087211658
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:157g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 スポーツする人の栄養・食事学(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!