高齢者がすてきに暮らせるまちづくり―医薬品卸がつなぐ、はぐくむ、地域の医療(評言社MIL新書) [新書]
    • 高齢者がすてきに暮らせるまちづくり―医薬品卸がつなぐ、はぐくむ、地域の医療(評言社MIL新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003410983

高齢者がすてきに暮らせるまちづくり―医薬品卸がつなぐ、はぐくむ、地域の医療(評言社MIL新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:評言社
販売開始日: 2021/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者がすてきに暮らせるまちづくり―医薬品卸がつなぐ、はぐくむ、地域の医療(評言社MIL新書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地域の方をすてきな笑顔にするために
    第2章 「多職種連携会」から「小さな顔の見える会」へ
    第3章 社内改革 行動=意識×知識
    第4章 「地域包括ケア」に薬剤師はどう反応したか
    第5章 薬局への支援
    第6章 ケーエスケーの思い
  • 内容紹介

    医薬品卸会社の営業担当として、どうしたらより良い超高齢社会を迎えることができるのかを考えた。薬剤師や医者、ケアマネージャーなどとともに、自分の立場でできることを模索し、行動して見えてきたものは何なのか。
    「地域包括ケアシステムの構築」をどのようにサポートし、推進してきたのかなどのケーススタディを示すとともに、多職種連携や健康増進活動の継続性などの課題を浮き彫りにし、その改善方法について提言する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 豊志(スギモト トヨシ)
    株式会社ケーエスケー上席地域包括ケア推進部長・健康増進事業推進担当。1968年生まれ。大阪市出身。1987年錦城薬品株式会社入社。2011年株式会社ケーエスケー富田林支店長、営業企画部長、上席営業企画部長を経て、2019年より現職
  • 著者について

    杉本 豊志 (スギモト トヨシ)
    1987年 錦城薬品(株)入社。2011年 (株)ケーエスケー 富田林支店長、営業企画部長、上席営業企画部長を経て、2019年より上席地域包括推進部長 健康増進事業推進担当。

高齢者がすてきに暮らせるまちづくり―医薬品卸がつなぐ、はぐくむ、地域の医療(評言社MIL新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:評言社
著者名:杉本 豊志(著)
発行年月日:2021/04/28
ISBN-10:4828207236
ISBN-13:9784828207230
判型:新書
発売社名:評言社
対象:専門
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:18cm
他の評言社の書籍を探す

    評言社 高齢者がすてきに暮らせるまちづくり―医薬品卸がつなぐ、はぐくむ、地域の医療(評言社MIL新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!