北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る [単行本]
    • 北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003411044

北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2021/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北海道で平和について考えるということ
    第1部 現在をとりまく諸問題(「奨学金」という名の借金;貧困・学力と北海道の教育;学生アルバイト問題から考える職場の「平和」のつくり方;ジェンダーの視点からみた北海道の労働と生活;技能実習生の労働;災害を生きる;安保法制・新防衛大綱の下で進む演習場化と北海道の未来;北海道と自衛隊PKO)
    第2部 歴史からの視点(グローバルヒストリーの中の北海道史;ライフストーリーからみる北海道の近代;朝鮮人戦時強制動員と北海道;北海道を脱植民地化する)
    第3部 将来へのまなざし(北海道の産業の移り変わりと交通;6次産業化の可能性と北海道ブランド化―成長・拡大なき時代における6次産業化のかたち・方向性を考える)
  • 出版社からのコメント

    北海道の歴史を通じて、生きづらさや不安を感じる社会の構造的問題や課題を考察し、多様で豊かな〈平和〉のあり方を模索する。
  • 内容紹介

    いま、人権や生存権が十分に保障されず、平和が脅かされつつあるのはなぜか。北海道の歴史をあらためて照射する作業を通じて、生きづらさや不安を感じる社会の構造的問題や課題を考察し、多様で豊かな〈平和〉のあり方を模索する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 ますみ(マツモト マスミ)
    室蘭工業大学大学院工学研究科教授

    清末 愛砂(キヨスエ アイサ)
    室蘭工業大学大学院工学研究科准教授
  • 著者について

    松本 ますみ (マツモト マスミ)
    松本 ますみ(室蘭工業大学大学院工学研究科教授)

    清末 愛砂 (キヨスエ アイサ)
    清末 愛砂(室蘭工業大学大学院工学研究科准教授)

    池田 賢太 (イケダ ケンタ)
    池田 賢太(弁護士)

    阿知良 洋平 (アチラ ヨウヘイ)
    阿知良 洋平(室蘭工業大学大学院工学研究科講師)

    川村 雅則 (カワムラ マサノリ)
    川村 雅則(北海学園大学経済学部教授)

    辻 智子 (ツジ トモコ)
    辻 智子(北海道大学大学院教育学研究院准教授)

    石井 佐登子 (イシイ サトコ)
    石井 佐登子(NPO法人ウィメンズネット・マサカーネ理事)

    小野寺 信勝 (オノデラ ノブカツ)
    小野寺 信勝(弁護士)

    前田 潤 (マエダ ジュン)
    前田 潤(室蘭工業大学大学院工学研究科教授)

    坂東 和之 (バンドウ カズユキ)
    坂東 和之(元北海道新聞カイロ駐在記者)

    吉澤 文寿 (ヨシザワ フミトシ)
    吉澤 文寿(新潟国際情報大学国際学部教授)

    殿平 善彦 (トノヒラ ヨシヒコ)
    殿平 善彦(東アジア市民ネットワーク代表理事・一乗寺住職)

    小田 博志 (オダ ヒロシ)
    小田 博志(北海道大学大学院文学研究院教授)

    葛野 次雄 (クズノ ツギオ)
    葛野 次雄(静内アイヌ協会会長)

    松本 徹 (マツモト トオル)
    松本 徹(NPO法人知里森舎・理事)

    永井 真也 (ナガイ シンヤ)
    永井 真也(元室蘭工業大学大学院工学研究科准教授)

    稲村 隆之 (イナムラ タカユキ)
    稲村 隆之(北海道新得町役場職員)

    那須 守 (ナス マモル)
    那須 守(室蘭工業大学地域教育・推進センター教授)

    亀田 正人 (カメダ マサト)
    亀田 正人(室蘭工業大学大学院工学研究科准教授)

北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:松本 ますみ(編)/清末 愛砂(編)
発行年月日:2021/04/15
ISBN-10:4589041324
ISBN-13:9784589041326
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 北海道で考える"平和"―歴史的視点から現代と未来を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!