ストップ!!国政の私物化―森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する [単行本]
    • ストップ!!国政の私物化―森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003411071

ストップ!!国政の私物化―森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2021/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストップ!!国政の私物化―森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安倍政権8年から菅政権へと、今も露骨な国政私物化。なぜ止まらない?どう止めさせる?真相追及する当事者・識者が徹底解明。
  • 目次

    第1章 政権の国政私物化と政治的・法的病理現象
      神戸学院大学法学部教授 上脇博之

    第2章 森友事件をウヤムヤにしてはならない 
      森友国家賠償事件弁護団長 阪口徳雄

    資料 赤木雅子さんの陳述書全文 森友公文書改ざん損害賠償請求訴訟        

    第3章 加計学園問題と安倍・菅政権の国政私物化 
      元文部科学事務次官 前川喜平

    第4章 「桜を見る会」問題の追及の取り組み 
      「桜を見る会」を追及する法律家の会事務局長 小野寺義象

    第5章 桜を見る会へのジャパンライフ会長招待問題
      全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会代表 石戸谷豊
     
    第6章 学術会議会員任命拒否の違憲・違法性 
      早稲田大学大学院法務研究科教授 岡田正則

    第7章 学問の自由を侵害する学術会議会員任命拒否  
      立命館大学大学院法務研究科教授 松宮孝明
  • 出版社からのコメント

    森友・加計疑惑、桜を見る会問題、学術会議会員任命拒否問題などを、最先端の当事者・識者諸氏が今、改めて徹底解明する集団労作。
  • 内容紹介

    安倍政権から菅政権へと、今も続く露骨な国政私物化。森友・加計疑惑、桜を見る会問題、学術会議会員任命拒否問題などを追究している最先端の当事者・識者諸氏が今、改めて徹底解明する集団労作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上脇 博之(カミワキ ヒロシ)
    1958年鹿児島県霧島市生まれ。関西大学法学部卒業、神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程単位取得。北九州市立大学法学部講師・助教授・教授、神戸学院大学大学院実務法学研究科教授を経て、2015年4月から同大学法学部教授。専門は憲法学。「政治資金オンブズマン」共同代表、公益財団法人「政治資金センター」理事など

    阪口 徳雄(サカグチ トクオ)
    1942年生まれ。大阪府岸和田市出身。大阪市立大学法学部卒。大企業の違法行為を追及する株主オンブズマンを設立。国会議員の政治とカネ問題を政治資金規正法違反などで告発する政治資金オンブズマンの共同代表。告発した国会議員は50名を超える

    前川 喜平(マエカワ キヘイ)
    1955年奈良県生まれ。1979年東京大学法学部卒業、文部省に入省。文部大臣秘書官、大臣官房長、初等中等教育局長、文部科学審議官などを経て、2016年文部科学事務次官。2017年退官。現在、現代教育行政研究会代表。日本大学文理学部非常勤講師。福島市と厚木市で自主夜間中学のスタッフも務める

    小野寺 義象(オノデラ ヨシカタ)
    1955年宮城県気仙沼市生まれ。早稲田大学法学部卒業。1988年弁護士登録:仙台弁護士会所属(一番町法律事務所)。宮城憲法会議幹事長、自由法曹団宮城県支部支部長、自衛隊の国民監視差止訴訟(国賠勝訴)弁護団事務局長、年金減額違憲訴訟、トンネルじん肺根絶訴訟、建設アスベスト訴訟、南スーダンPKO違憲訴訟などに関与。「桜を見る会」を追及する法律家の会事務局長、「桜を見る会」を追及する弁護士の会共同代表

    石戸谷 豊(イシトヤ ユタカ)
    1976年に弁護士登録し(神奈川県弁護士会)、薬害のスモン訴訟を契機として消費者問題に入り、その後は投資取引被害の救済や法制度の改善などを始めとする消費者問題に取り組んでいる。日本弁護士連合会では消費者問題対策委員会委員長、国の関係では内閣府消費者委員会委員(委員長代理)などを歴任。現在、全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会代表

    岡田 正則(オカダ マサノリ)
    早稲田大学法学部卒、同大学院法学研究科単位取得退学。博士(法学・早稲田大学)。金沢大学講師・助教授、南山大学教授を経て、早稲田大学法学学術院教授(早稲田大学比較法研究所長、法学学術院副学術院長)。日本学術会議連携会員。専門は、行政法学

    松宮 孝明(マツミヤ タカアキ)
    1958年3月滋賀県生れ。京都大学法学部卒業、京都大学大学院法学研究科学修退学。京都大学助手、南山大学法学部専任講師、立命館大学法学部助教授、同教授を経て、立命館大学法科大学院教授。2008年から2020年まで日本学術会議連携会員
  • 著者について

    上脇博之 (カミワキヒロシ)
    1958年鹿児島県霧島市生まれ。関西大学法学部卒業、神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程単位取得。北九州市立大学法学部講師・助教授・教授、神戸学院大学大学院実務法学研究科教授を経て、2015年4月から同大学法学部教授。専門は憲法学。
    「政治資金オンブズマン」共同代表、「国有地低額譲渡の真相解明を求める弁護士・研究者の会」「政府の公文書のあり方を問う弁護士・研究者の会」「『桜を見る会』を追及する法律家の会」各会員、公益財団法人「政治資金センター」理事など。

    阪口徳雄 (サカグチトクオ)
    1942年生まれ。大阪府岸和田市出身。大阪市立大学法学部卒。大企業の違法行為を追及する株主オンブズマンを設立。
    国会議員の政治とカネ問題を政治資金規正法違反などで告発する政治資金オンブズマンの共同代表。告発した国会議員は50名を超える。政府の公文書のあり方を法的手段を活用して政権、官僚たちの非常識を市民の目線で裁くことが残りの人生の課題。

    前川喜平 (マエカワキヘイ)
    1955年奈良県生まれ。1979年東京大学法学部卒業、文部省に入省。文部大臣秘書官、大臣官房長、初等中等教育局長、文部科学審議官などを経て、2016年文部科学事務次官。2017年退官。
    現在、現代教育行政研究会代表、日本大学文理学部非常勤講師。福島市と厚木市で自主夜間中学のスタッフも務める。

    小野寺義象 (オノデラヨシタカ)
    1955年宮城県気仙沼市生まれ。早稲田大学法学部卒業。1988年弁護士登録:仙台弁護士会所属(一番町法律事務所)。宮城憲法会議幹事長、自由法曹団宮城県支部支部長、自衛隊の国民監視差止訴訟(国賠勝訴)弁護団事務局長、年金減額違憲訴訟、トンネルじん肺根絶訴訟、建設アスベスト訴訟、南スーダンPKO違憲訴訟などに関与。
    「桜を見る会」を追及する法律家の会事務局長、「桜を見る会」を追及する弁護士の会共同代表。

    石戸谷豊 (イシトヤユタカ)
    1976年に弁護士登録し(神奈川県弁護士会)、薬害のスモン訴訟を契機として消費者問題に入り、その後は投資取引被害の救済や法制度の改善などを始めとする消費者問題に取り組んでいる。日本弁護士連合会では消費者問題対策委員会委員長、国の関係では内閣府消費者委員会委員(委員長代理)などを歴任。
    現在、全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会代表。

    岡田正則 (オカダマサノリ)
    早稲田大学法学部卒、同大学院法学研究科単位取得退学。博士(法学・早稲田大学)。金沢大学講師・助教授、南山大学教授を経て、現在、早稲田大学法学学術院教授(早稲田大学比較法研究所長、法学学術院副学術院長)。
    日本学術会議連携会員。専門は、行政法学。

    松宮孝明 (マツミヤタカアキ)
    1958年3月滋賀県生れ。京都大学法学部卒業、京都大学大学院法学研究科学修退学。京都大学助手、南山大学法学部専任講師、立命館大学法学部助教授、同教授を経て、
    現在、立命館大学法科大学院教授。2008年から2020年まで日本学術会議連携会員。

ストップ!!国政の私物化―森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:上脇 博之(著)/阪口 徳雄(著)/前川 喜平(著)/小野寺 義象(著)/石戸谷 豊(著)/岡田 正則(著)/松宮 孝明(著)
発行年月日:2021/04/01
ISBN-10:4871541886
ISBN-13:9784871541886
判型:B6
発売社名:あけび書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:220g
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 ストップ!!国政の私物化―森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!