エアライン・ビジネス入門 第2版 [単行本]
    • エアライン・ビジネス入門 第2版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003411105

エアライン・ビジネス入門 第2版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2021/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エアライン・ビジネス入門 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エアライン・ビジネスの歴史的背景、航空会社の事業構造の成り立ちから関連事業など、より一層初学者に配慮した記述・工夫を施し、新型コロナウイルスによる影響を受けたLCCの現状等、航空業界研究も収録。第2版では、「産業論」・「経営論(航空会社事業論)」・「現業論」の3部構成とし、「航空産業をめぐる新たな潮流」・「運航(運航乗務員)」・「エアラインの航空機整備」の章を新たに追加。21世紀のエアライン・ビジネスを俯瞰する待望の第2版、好評の初版をより使いやすく大幅改訂。業界研究必読の書!
  • 目次

     はしがき

    第Ⅰ部 産 業 論

    第1章 エアライン・ビジネスとは
    1 エアライン・ビジネスとは
    2 エアライン・ビジネスの特徴
    3 本書の目的と展望――エアライン・ビジネスの視点から

    第2章 エアライン・ビジネスの歴史
    1 航空機の発達と歴史
    2 エアライン・ビジネスの黎明期
    3 第二次世界大戦以降の民間航空輸送
    4 航空自由化の流れ
    5 日本の民間航空の歴史

    第3章 空   港
    1 空港の概要
    2 空港の課題
    3 空港の民営化

    第4章 LCC(低コスト航空会社)の世界的躍進
    1 LCC(低コスト航空会社)の概要
    2 LCCの世界的躍進と市場へのインパクト
    3 日本のLCC
    4 長距離線LCC
    5 LCCの功績と今後

    Column 1:エアアジアのミッション“Now everyone can fly.”の意味

    第5章 これからのエアライン・ビジネス
    1 データからみるエアライン・ビジネス
    2 航空会社間の硬柔連携の進展
    3 運営形態の変化
    4 社会貢献と責務
    5 日本の航空会社の今後

    第6章 航空産業をめぐる新たな潮流
    1 コロナウイルスによる航空業界,および関連産業の変容
    2 観光政策の転換
    3 ビジネスジェットと新たな視点の導入
    4 これからの新しい交通・輸送手段をめぐって

    第Ⅱ部 経営論(航空会社事業論)

    第7章 航空会社の経営計画
    1 経営計画とは
    2 航空会社の経営計画
    3 航空会社の提携やアライアンスの背景
    4 航空会社間の提携の類型

    第8章 航空会社の安全管理
    1 航空会社にとっての「安全」とは
    2 安全管理とは何か
    3 事故と安全管理
    4 安全管理体制の課題

    第9章 航空会社の商品(運賃と販売手法)
    1 航空会社の商品特性
    2 航空運賃
    3 GDSの貢献

    第10章 航空会社の関連事業
    1 航空直結事業関連会社
    2 周辺事業会社

    第Ⅲ部 現 業 論

    第11章 空港業務と旅客ハンドリング
    1 旅客ハンドリング
    2 ステーション・オペレーション
    3 グランドハンドリング
    4 安全への取り組み

    第12章 航空貨物輸送
    1 航空貨物輸送の歴史
    2 航空貨物輸送の概要
    3 航空貨物輸送のいろいろ

    第13章 客室におけるサービス
    1 客室乗務員の等級と編成
    2 機内サービス
    3 安全業務

    Column 2:ハラル機内食作成の大変さ

    第14章 運航(運航乗務員)
    1 運航乗務員とは
    2 航空会社における運航乗務員の存在
    3 運航乗務員の業務にかかわる安全管理態勢

    第15章 エアラインの航空機整備
    1 エアラインの整備の概要
    2 航空機整備の基礎
    3 航空機整備を支える組織
    4 整備における安全の取り組み
  • 内容紹介

    21世紀のエアライン・ビジネスを俯瞰する 待望の第2版
    好評の初版をより使いやすく大幅改訂 業界研究必読の書!
    半世紀近い激動の航空業界 現場を知る執筆陣が丁寧に解説!

    エアライン・ビジネスの歴史的背景,
    航空会社の事業構造の成り立ちから関連事業など,
    初学者に配慮した記述・工夫を施し,
    新型コロナウイルスによる影響を受けたLCCの現状等,
    航空業界研究も収録.

    【主な改訂内容】

    ●第2版では,航空業界を多面的に知ることができるよう,
     「産業論」・「経営論(航空会社事業論)」・「現業論」の3部構成とした.

    ●初版の記述内容を全面的にアップデートすることはもちろん、
     本文記述では基本的な内容をやさしく説明し,「さらに詳しく」の項を設けて
     読者がメリハリをつけながら読むことができる.

    ●《新たに追加した内容》

     第6章「航空産業をめぐる新たな潮流」
     第14章「運航(運航乗務員)」
     第15章「エアラインの航空機整備」
    協力:JALグループ

エアライン・ビジネス入門 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:稲本 恵子(編著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4771034710
ISBN-13:9784771034716
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 エアライン・ビジネス入門 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!