リフレクション―自分とチームの成長を加速させる内省の技術 [単行本]
    • リフレクション―自分とチームの成長を加速させる内省の技術 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003411202

リフレクション―自分とチームの成長を加速させる内省の技術 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2021/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リフレクション―自分とチームの成長を加速させる内省の技術 の 商品概要

  • 要旨

    すべての経験が糧になる、リーダーの新・必須スキル!
    【意見】【経験】【感情】【価値観】で自分を知り、未来に活かす!


    ■本書はこんな人におすすめです
    ・自身もチームメンバーも、能力を生かしきれていない気がする
    ・チームメンバーのことがよくわからず、コミュニケーションに悩む
    ・プロジェクトの振り返りをしても、次に生かされない

    ■自分を変えるために、自分と向き合う
    リフレクション(Reflection)とは、自分の内面を客観的、批判的に振り返る行為です。
    「振り返り」「内省」という言葉には、どのようなイメージを持っているでしょうか?
    うまくいかなかったことを反省したり、責任を追求されたり、どこかネガティブなイメージを抱いてはいませんか?
    しかし、リフレクションの目的は、あらゆる経験から学び、未来に活かすことです。
    このスキルを応用していくことで、自分自身だけでなく、
    他者への理解を深めて成長を促進したり、組織をまとめるリーダーシップを育んだりすることができます。

    本書は、独自のフレームワーク【認知の4点セット】をもとに、
    リフレクションを自分とチームに活かす方法を紹介します。

    目次
    第1章リフレクション基本の5メソッド
    メタ認知力を高めて自分を知る
    自分を知る
    ビジョンを形成する
    経験から学ぶ
    多様な世界から学ぶ
    アンラーンする

    第2章リーダーシップ編 オーセンティックなリーダーになる
    メンバーの主体性を引き出すチーム型リーダー
    ぶれない軸を持つ
    自分自身でモチベーションを高める
    心を扱う
    リフレクションで思考の柔軟性を高める
    対話力・傾聴力を高める

    第3章育成編自立型学習者を育てる
    自走できる部下を育てる
    主体性を育む
    自分の頭で考える力を育む
    期待値で合意する
    経験・感情・価値観を聴き取り、信頼関係を構築する
    相手の強みを引き出し、褒める
    成長を支援する
    自分の育成力を高め続ける

    第4章 チーム編 コラボレーションする

    パーパス・ビジョン・バリュー
    ビジョンを浸透させる
    多様性を価値に変える
    未来を創る力・課題解決力を磨く
    「学習する組織」をつくる
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リフレクション基本の5メソッド(メタ認知力を高めて自分を知る;自分を知る ほか)
    第2章 リーダーシップ編―オーセンティックなリーダーになる(メンバーの主体性を引き出すチーム型リーダー;ぶれない軸を持つ ほか)
    第3章 育成編―自律型学習者を育てる(自走できる部下を育てる;主体性を育む ほか)
    第4章 チーム編―コラボレーションする(パーパス・ビジョン・バリュー;ビジョンを浸透させる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊平 美香(クマヒラ ミカ)
    昭和女子大学キャリアカレッジ学院長。一般社団法人21世紀学び研究所代表理事。ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めた後、日本マクドナルド創業者に師事し、新規事業開発を行う。1997年に独立し、リーダーシップおよび組織開発に従事する。2009年より日本教育大学院大学で教員養成に取り組む傍ら、未来教育会議を立ち上げ、教育ビジョンの形成に尽力。2015年に一般社団法人21世紀学び研究所を設立し、リフレクションの普及活動を行う。昭和女子大学キャリアカレッジではダイバシティおよび働き方改革の推進、一般財団法人クマヒラセキュリティ財団ではシチズンシップ教育に取り組む。Learning For All等教育NPO活動にも参画。文部科学省教育再生実行会議高等教育ワーキンググループ委員、国立大学法人評価委員会委員、経済産業省「未来の教室」とEdTech研究会委員などを務める。2018年には、経済産業省の社会人基礎力に、「リフレクション」を提案し、採択される

リフレクション―自分とチームの成長を加速させる内省の技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:熊平 美香(著)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4799327100
ISBN-13:9784799327104
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:381ページ
縦:19cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン リフレクション―自分とチームの成長を加速させる内省の技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!