ママ、怒らないで。 新装改訂版 [単行本]
    • ママ、怒らないで。 新装改訂版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003411206

ママ、怒らないで。 新装改訂版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2021/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ママ、怒らないで。 新装改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨

    ママ・パパの共感を呼んだあのロングセラーが、
    「新装改訂版」となって帰ってきました!


    出版から5年目を迎えた『ママ、怒らないで。』 。
    おかげさまでたいへん多くの方が読んでくださいました。
    そして、カウンセリングでより深くご自身の過去や子育てと向き合いたいという方々と、
    セラピスト・カウンセラーとして、深く関わってまいりました。
    その『ママ、怒らないで。』が、このたび新装改訂版として生まれ変わりました。

    初版出版後、書籍を読まれた方々のカウンセリングを行ってきてわかってきたのは、
    『子どもに自分と同じ苦しみを味わわせたくない』
    『同じ不幸を連鎖させたくない』
    『その場しのぎではなく、根っこから変わって子どもに害を与えない親になりたい』
    という思いから、そのための知識や術を模索している方が非常に多いということでした。

    自動車を運転するには、教習や試験、免許が必要ですが、子育てにはそれらがありません。
    子育てには正解も間違いもないといわれますが、
    知らなかったがために深い傷を抱えさせてしまうことがあるならば、間違いがないとは言い切れず、
    場合によっては教習も免許もなしに運転してきたようなものだったのだと気づいて後悔することも少なくないのです。

    そこで、今回の新装改訂版では、安全・安心を実感できる子育てのために欠かせない知識を注ぎ込んでいくことを中心に、編集作業を行いました。

    初版の『ママ、怒らないで。』では、『アダルト・チルドレン』、『機能不全家族』、
    『毒親』、『嗜癖』、『トラウマ』、『虐待』、『インナーペアレント』といった用語を取り上げながら、
    主に親自身が抱える「子育てや対人関係における困難さ」と向き合う内容になっています。

    今回の新装改訂版では、初版の内容に加え、『複雑性PTSD』について簡単に触れ、
    新たに 『心理的虐待(心理的マルトリートメント)』、『愛着(アタッチメント)に関わること・問題』を加えることができました。

    これらはどれも、「親自身の、子育てや対人関係に関わる悩みや問題の改善・解決のために」、
    同時に「子どもの個性や可能性、自己肯定感を奪わないために」、欠かせない知識です。

    また、これらの問題の多くは、次の世代へと伝播(連鎖)しやすいという特徴を持っているものでもあるのです。

    誰もがそのことを知らない時代だったために、
    無意識のうちに受け継がれてきた〝負? の連鎖を断ち切って、
    私たちの代で、安全・安心を実感できる時代を築いていきましょう。
    (「新装改訂版に際して」より)

    <目次>
    Part1 子どもには何ひとつ問題はない
    第1章 本当は怒りたくない
    第2章 救うのは子ども。そして、ママ・パパの中にいる小さい子どもの頃の自分
    第3章 『親の責任』とは?
    第4章 子どもにとっての親とは、どんな存在?
    第5章 〝負?の感情は何を生み出すのか
    第6章 現在に浮遊する過去を、「過去のもの」にする
    第7章 種のように植えつけられた『恐怖』と向き合う

    Part2 安全・安心な子育てのために
    第8章 『書く』ことの効果
    第9章 マイナスをプラスに換える
    第10章 安全・安心な環境を選ぶ
    第11章 必要なときは、〝助け?を求めていい
    第12章 〝本当の自分の声?を感じ取ろう
    巻末付録 セラピー・メモ
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子どもには何ひとつ問題はない(本当は怒りたくない;救うのは子ども。そして、ママ・パパの中にいる小さい子どもの頃の自分;『親の責任』とは?;子どもにとっての親とは、どんな存在? ほか)
    2 安全・安心な子育てのために(『書く』ことの効果;マイナスをプラスに換える;安全・安心な環境を選ぶ;必要なときは、“助け”を求めていい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 裕(サイトウ ヒロシ)
    1961年生まれ。久留米大学医学部卒業。元・精神保健指定医。約20年間、民間病院に勤務。2008年から2017年まで心療内科クリニックを開業。2017年、カウンセリングルームを開設。現在、精神科医を引退し、『HSC子育てラボ』の顧問

    斎藤 暁子(サイトウ アキコ)
    航空会社の客室乗務員として勤務後、結婚。一児の母。心理カウンセラー。当時、精神科医の夫が開業した心療内科クリニックでカウンセラーとしての経験を積む。その後クリニックから転向した『さいとうカウンセリングルーム』にてカウンセリングを行っている。2018年3月『HSC子育てラボ』、2019年4月、オンラインコミュニティ『HSC親子の安心基地』を立ち上げる

ママ、怒らないで。 新装改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:斎藤 裕(著)/斎藤 暁子(著)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4799327259
ISBN-13:9784799327258
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:302ページ
縦:19cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン ママ、怒らないで。 新装改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!